「和の趣」と「ラグジュアリー」が美しく融合した京都屈指の五つ星ホテル「HOTEL THE MITSUI KYOTO(ホテル ザ 三井 京都)」に宿泊してきました。「HOTEL THE MITSUI KYOTO(ホテル ザ 三井 京都)」江戸時代から続く三井家の邸宅跡地に建てられたこのホテルは、日本庭園・天然温泉・美食・ホスピタリティのすべてが揃う、京都屈指の五つ星ホテル。
「HOTEL THE MITSUI KYOTO(ホテル ザ 三井 京都)」に宿泊した体験を基に客室、サーマルスプリングSPA、レストラン、朝食、アメニティ、アフタヌーンティー、プライベート温泉に至るまでホテルの宿泊レビューをしていきたいと思います。
HOTEL THE MITSUI KYOTO(ホテル ザ 三井京都)の表玄関「梶井宮門」



HOTEL THE MITSUI KYOTOについて一番最初に出迎えてくれるのが「梶井宮門」。梶井宮門は、登録有形文化財であり移築ではありますが、300年以上の歴史のある門です。佇まいがとても素敵です。
梶井宮門を抜けると、エントランスがあります。こちらは、モダンでスタイリッシュな作りですが、京都の雰囲気にとてもマッチしています。エントランスを抜けるとコンシェルジュデスクなどがあり、泉田之也氏のレセプションアートがあります。到着してから次から次へと楽しませてくれるものが続きます。
庭園と水盤が圧巻のロビーでチェックイン



まずは、ロビーに通されるとそこには、絶景の庭園が広がります。これもお目当てでしたが、実際に行ってみると圧巻でした。春は桜で秋は紅葉と日本の四季を表現される庭園は素敵ですね。晴天だったため、水盤が輝いて綺麗でした。
こちらのロビーは、建築デザイナー アンドレ・フー氏がインテリアデザインを手がけています。日本の良い所をモダンに表現している空間が居心地が良かったです。チェックイン時のお茶とお茶菓子をいただきながらホテルの説明を受けます。今回は、マリオット・ボンヴォイのプラチナ会員の特典で客室のアップグレードをしていただき朝食無料の特典を選択しました。
千本鳥居をイメージした廊下を抜け客室へ



ロビーから客室に向かう途中にある千本鳥居をイメージした廊下もモダンな京都を感じることが出来ます。客室までの道のりは長いですが、所々にあるアート作品がゲストを楽しませてくれます。エレベーター掘るも落ち着く和モダンの空間です。
HOTEL THE MITSUI KYOTO 客室「ニジョウルーム」
今回、予約時はデラックスルーム(シティビュー)のお部屋でしたが、二条ルームにアップグレードして頂きました。二条ルームは50㎡と広々とした客室で、京都の美意識を大切にしたモダンな客室に入った瞬間から、バスルームに至るまでアートが飾られている贅沢な空間です。
部屋のトーンも素敵ですが、特に驚いたのが、間接照明が落ち着く空間を作ってくれているところです。HOTEL THE MITSUI KYOTO 二条城ルームをルームツアーしていきたいと思います。
HOTEL THE MITSUI KYOTO レストラン&バー
HOTEL THE MITSUI KYOTOには、2つのレストランとバーがあります。いずれも中庭に面した眺めの良いロケーションです。
イノベーティブ京都フレンチ「都季(TOKI)」

HOTEL THE MITSUI KYOTO内のダイニング「都季(TOKI)」では、京都産の野菜・魚・肉を使ったコース料理やワインペアリングも楽しめます。「ミシュランガイド京都・大阪 2025」にも掲載されているレストランです。庭園の水盤が目の前に広がるレストランです。
場所 | ホテル1階 |
---|---|
営業時間 | 17:30 – 20:30(L.O.) |
イタリア料理「FORNI」

庭園に面したレストランで緑を見ながら楽しめるレストランです。イタリアンレストランで窯で焼き上げるピッツァから幅広いイタリアンを楽しめます。店内は、段差がありどの席からでも庭園の緑を眺めることができます。HOTEL THE MITSUI KYOTOの朝食会場でもありアフタヌーンティーも人気のレストランです。
場所 | ホテル1階 |
---|---|
営業時間 | 朝食 7:00 – 10:00(L.O.) ランチ 11:30 – 14:30(L.O.) ディナー 17:30 – 21:30(L.O.) |
バー&ラウンジ「THE GARDEN BAR」

暖かくなるとテラス席がおすすめなバー&ラウンジです。レストラン「FORNI」内でHOTEL THE MITSUI KYOTOオリジナルカクテルなどのお酒が楽しめます。昼は中にの緑、夜はライトアップされた中庭が楽しめます。
場所 | ホテル1F イタリア料理「FORNI」内 |
---|---|
営業時間 | 11:00- 23:30(L.O.) |
四季の間

レストランの個室として利用でき、祝い事や大切な会食で利用できます。元々、三井家当主が客人をもてなす場が通称「四季之間」であり、総檜造で現代に蘇らせたのが「四季の間」のようです。襖絵は現代日本画家 朝倉隆文氏の作品です。朝には無料プログラム「ウェルネス呼吸法で迎える爽やかな朝」があります。
HOTEL THE MITSUI KYOTO初の「和」をテーマにしたアフタヌーンティー
老舗「京菓匠 鶴屋吉信」とのコラボレーションによる「和のアフタヌーンティー」を注文しました。鶴屋吉信の職人さんが仕上げた生菓子や、季節に応じて桜餅などもあります。伝統の技と現代的なアレンジが融合した和スイーツは、ここでしか味わえない特別な逸品。
アフタヌーンティーで人気の「TWG」のオブジェ

シンガポール発のラグジュアリーティーブランド「TWG」を楽しめ、アフタヌーンティーで撮影する際にTWGのオブジェを貸していただけます。アフタヌーンティーを楽しむ際に、みなさんこちらのオブジェを利用していました。オレンジのラゲージにピンクのパッケージがとてもかわいいですね。
場所 | ホテル1階 レストラン「FORNI」 |
---|---|
営業時間 | 12:00~/14:30~※各2時間の2部制 |
サーマルスプリング SPA|京都で極上リラクゼーション空間
HOTEL THE MITSUI KYOTOに宿泊するにあたり、楽しみにしていたのが「サーマルスプリングスパ」。HOTEL THE MITSUI KYOTOの地下にあり、洞窟のような空間でとてもリラックスできました。水着着用のサーマルスプリングスパですが、ソファやカバナがあり、スパに入ったり、上がってゆっくり寝転んだりでき快適な空間でした。
ジャグジーもありますが、座りながらジェットが腰に当たるようになっています。サーマルスプリングスパだけのためにもう一度宿泊したいと思ったので、宿泊される際にはおすすめです。
フィットネスジム



フィットネスジムは、宿泊者は24時間利用できます。ルームキーがあれば入室できます。TECHNOGYMのマシンがありはじめてつかう人でも、タッチパネル式で使いやすいです。タオルやバナナ、ミネラルウォーターがありました。
場所 | ホテルB1F |
---|---|
営業時間 | 24時間利用可 |
「THE SHOP」

サーマルスプリングスパのレセプション横にショップがあり、ホテルの客室にもあるオリジナルグッズやお土産に最適なものが取り揃えてあります。
場所 | ホテルB1F サーマルスプリングSPA レセプション横 |
---|---|
営業時間 | 9:00~21:00 |
プライベート温泉|HOTEL THE MITSUI KYOTOの貸切温泉

HOTEL THE MITSUI KYOTOには、貸切のプライベート温泉があります。宿泊者限定で利用できる「プライベート温泉」。100m²を超える広大な空間を貸切で利用でき、まるで自宅のようにくつろげる贅沢な時間を過ごせました。天然温泉を独り占めできる非日常体験は、日々の疲れを癒し、心身ともにリフレッシュできるました。大切な人と特別なひとときを過ごしたい方にぴったりの施設でおすすめです。
HOTEL THE MITSUI KYOTOの「朝食」

今回は、銀鱈の西京焼きを期待して「和朝食」を選びました。HOTEL THE MITSUI KYOTOの朝食は、レストラン「FORNI」でいただけます。
どれをとってもクオリティが高く、毎朝朝食にしたいメニューです。お米も京都産こしひかりでとても美味しかったです。京都に来たら必ず食べたい京野菜のお料理はどれもやさしい味付けで朝食にぴったりでした。
アメリカンブレックファストブッフェ



さらに、ブッフェもどれをとってもクオリティが高く、ついつい食べ過ぎてしまうメニューの数々でした。特にサーモンと生ハムがあったことやパンも美味しかったです。
テラスで朝食



朝食もお気に入りのテラス席でいただけました。フレッシュジュースやフルーツもありドラゴンフルーツまであるのが意外でした。ドリンクは、お気に入りの場所で、お気に入りの朝食をいただけたので、とても満足です。
場所 | ホテル1F レストラン「FORNI」 |
---|---|
営業時間 | 朝食 7:00 – 10:00(L.O.) |
料金 | ブッフェメニュー アメリカンブレックファストブッフェ(メイン料理+ブッフェ) ¥6,100 コンチネンタルブレックファストブッフェ(ブッフェのみ) ¥5,500 セットメニュー 和朝食 ¥6,100 ヴィーガンブレックファスト ¥4,800 キッズブレックファスト ¥3,000 |
茶居で味わう一服のお茶



HOTEL THE MITSUI KYOTO 1Fロビー横の茶居でお茶をいただけます。目の前でアンバサダーの方にお茶を点てていただき、茶道や流派などの説明してもらいながら堅苦しくなく、カジュアルにお茶を楽しむことができました。
場所 | ホテル1F 茶居 |
---|---|
営業時間 | 一名2,500円 |
所要時間 | 約25分 |
ライブラリー|三井家の歴史や日本文化



HOTEL THE MITSUI KYOTO 1Fロビー横には、ライブラリーがあり、三井家の資料や日本文化、京都に関する図書が置いてありました。

ライブラリー横には、梶井宮門の棟札と桃瓦が展示されています。梶井宮門に瓦の部分に桃が載っていますね。これは魔除けみたいですが、可愛いですね。梶井宮門を通る際には見つけてみてください。
昼と夜で違うHOTEL THE MITSUI KYOTOの表情



館内のどこをとっても素敵な「HOTEL THE MITSUI KYOTO」ですが、夜になると全く違う表情を見せてくれます。館内すべてにおいて計算しつくされた間接照明がリラックス空間を演出してくれます。おかげでひさしぶりに快眠できました。



夜になると幻想的な空間になるので、昼とは違った表情を見せてくれるので同じ場所でも昼とは違う楽しみ方ができます。千本鳥居をイメージした廊下もいですが、B1Fのサーマルスプリングスパからフィットネスジムに続く廊下もおすすめです。



館内アートなども、一味違った雰囲気になります。ライトアップされて幻想的になります。



梶井宮門も貫禄があり、エントランスまでの道も雰囲気がとても良いです。



庭園も夜になると水盤に光が反射して、とてもきれいです。夜になると木々がライトアップされているので庭園散策が気持ちいいです。
HOTEL THE MITSUI KYOTO(ホテル ザ 三井京都)のレビューまとめ



今回、HOTEL THE MITSUI KYOTO/ホテル ザ 三井京都に宿泊しましたが、「またこのホテルに来たい!」と思えるポイントが多いホテルでした。想像の斜め上を提供してくれるのが「HOTEL THE MITSUI KYOTO/ホテル ザ 三井京都」だと思います。
どこをとっても素晴らしさに溢れ、すぐに再訪したくなります。チェックインした瞬間から期待と同時に、「また来るんだろうな・・・」を思ってしまうホテルは中々ありません。
館内の素晴らしさはもちろんなのですが、アンバサダーの方々をはじめとするスタッフのみなさんのホスピタリティです。到着してから帰るまで「HOTEL THE MITSUI KYOTO」の一番の素晴らしさは、ホテルに携わる方々なのだと思いました。
時間が足りなくて、アートツアーに参加できなかったことや季節によっても期間限定のアクティビティもあるようなので、また宿泊したいと思います。
※ホテルの情報は、宿泊した時点での情報になりますので公式サイトをご確認ください。
HOTEL THE MITSUI KYOTO(ホテル ザ 三井京都)のご予約はこちら!
HOTEL THE MITSUI KYOTO/ホテル ザ 三井京都をご予約の際は、公式サイトだけでなく、様々な旅行会社のサイトも比較検討するのがおすすめです! 各社で提供しているプランや特典は異なる場合があるので、ご自身の旅のスタイルや目的に合わせて、最適なプランを見つけてくださいね。
京都の中心に位置し、伝統と現代が融合した空間で、唯一無二の贅沢な滞在をお楽しみください!
周辺情報
世界遺産・元離宮「二条城」
世界遺産でもある二条城は、徳川家康が京都御所の守護と将軍上洛の際の宿泊所とするため築城したものです。HOTEL THE MITSUI KYOTOから見えますが、ホテルの出口は反対方向なので、徒歩の場合9分ほどかかります。
コンビニ「セブン-イレブン 京都小川御池店」
近くのコンビニは、セブン-イレブン 京都小川御池店になります。ホテルからは徒歩4分ほどになります。
HOTEL THE MITSUI KYOTOのアクセス
〒604-0051 京都府京都市中京区油小路通二条下る二条油小路町284
電話番号:075-468-3100
- 地下鉄東西線「二条城前」駅 2番出口徒歩3分
- 地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅 2番出口徒歩10分
- 京都駅からホテルまでタクシーで約15分
駐車場

料金 | 一泊あたり 4,000円(宿泊者) |
---|---|
駐車時間 | 24時間出入庫可能 |
駐車スペース | 車長 5.3 m 車幅 1.9 m 車高 1.9 m |
駐車場台数 | 屋外&機械式 23 台 |
バレーサービス | あり(有料) |
基本情報|HOTEL THE MITSUI KYOTO(ホテル ザ ミツイ キョウト)

ホテル名 | HOTEL THE MITSUI KYOTO(ホテル ザ ミツイ キョウト) |
---|---|
住所 | 〒604-0051 京都府京都市中京区油小路通二条下る二条油小路町284 |
電話 | 075-468-3100 |
チェックイン / アウト | チェックイン:15:00 / チェックアウト:12:00 |
駐車場 | 23台 |
公式サイト | https://www.hotelthemitsui.com/ja/kyoto/ |
喫煙所

HOTEL THE MITSUI KYOTOの喫煙所は、ロビー向かって右手に少し進んだところに喫煙所があります。