ヒルトン沖縄瀬底リゾートは、瀬底島にある沖縄の美しい海と自然に囲まれたリゾートホテルです。那覇空港から車で約90分かかりますが、沖縄の離島の中でも車で直接いけることが魅力です。
沖縄の観光で特に人気の美ら海水族館へ行くにも車でまで約18分と近く、ファミリーでの観光にもおすすめのホテルです。周辺にも観光地は多いですが、ホテル内の設備が充実しているので沖縄の海やプールを楽しむのにも最適なヒルトン沖縄瀬底リゾート。
宿泊を検討している方々に向けて、ヒルトン沖縄瀬底リゾートの魅力や施設、客室の詳細、レストランの体験などを徹底的にレビューします。特に家族連れやカップルにおすすめのポイントを紹介し、実際の口コミや体験を交えながら、リゾートでの素晴らしい時間を過ごすための情報をお届けします。
ヒルトン沖縄瀬底リゾートとは?魅力と基本情報を徹底解説
ヒルトン沖縄瀬底リゾートは、美しいビーチと豊かな自然に囲まれ、リラックスしたひとときを過ごすことができます。沖縄の伝統的な要素を取り入れつつ、モダンなスタイルでまとめられており、訪れる人々に非日常的な体験を提供します。また、周辺には観光スポットも多く、アクセスも良好です。
ヒルトン沖縄瀬底リゾートの特徴・概要

ヒルトン沖縄瀬底リゾートの最大の魅力は、何と言ってもそのロケーションです。瀬底島の中でも白い砂浜が綺麗きれいな瀬底ビーチが目の前にあります。美しい海と白い砂浜が広がる瀬底ビーチまで徒歩2分で、リゾート気分を存分に味わえます。2020年7月開業のホテルなので比較的新しく快適に過ごせます。
また、リゾート内には多彩な施設が揃っており、家族連れやカップル、友人同士でも楽しめるアクティビティが充実しています。特に、屋外プールやフィットネスジム、スパなど、リラクゼーションを重視した施設が多く、心身ともにリフレッシュできる環境が整っています。
瀬底島・本部町の魅力とアクセス方法

瀬底島の魅力と言えば、サンゴの隆起からなる白い砂浜の海ですが、沖縄本島から車で気軽に行くことができ、沖縄らしさを感じられるロケーションです。那覇空港からは、車で約90分どですがレンタカーが不要でホテルで連泊して過ごす場合は、有料シャトルの利用も可能です。ファミリー、グループの場合はレンタカーがおすすめです。
瀬底島は、沖縄本島から橋でつながっている小さな島で、美しい自然と静かな環境が魅力です。周辺には、世界遺産の「今帰仁城跡」や「美ら海水族館」など、観光スポットも豊富です。
客室・部屋タイプ徹底レビュー|家族・お子様連れにおすすめは?



ヒルトン沖縄瀬底リゾートの客室は、スタンダードルームからエグゼクティブ、スイートまで多彩なタイプが用意されています。特に家族連れには、広めのファミリールームやスイートルームが人気です。各部屋は、沖縄の自然を感じさせるデザインが施されており、快適な滞在をが出来ます。
今回、宿泊した客室は、「デラックスルーム オーシャンビュー ツイン」36㎡定員が3名までの客室。一番スタンダードな広さでファミリーにもおすすめです。客室の窓からの眺望もよく快適に過ごせる客室でおすすめです。
お子様連れのご家族で利用される場合は注意が必要です。ハリウッドツインやハリウッドキングにしてもらえるサービスは無料ですが、事前連絡が必要です。お子様連れの方には、キッズアメニティが用意されています。
ヒルトンダイヤモンド会員の特典 ウェルカムアメニティ

ヒルトンダイヤモンド会員には、特別なウェルカムアメニティが用意されています。今回は、ヒルトンダイヤモンド会員の特典でオリオンビールをいただきました。沖縄らしいウェルカムアメニティで嬉しいポイントですね。また、会員限定の特典として、客室のアップグレードやレイトチェックアウトなども利用可能です。これにより、より快適で贅沢な滞在を楽しむことができます。
スタンダードからエグゼクティブ、スイートまで客室の種類

客室は、アウトバス付の客室などを除き、瀬底ビーチを望むオーシャンビューの客室がメインです。中でも口コミで人気のエグゼクティブラウンジ付きの客室がおすすめです。ヒルトンダイヤモンド会員の方であれば、客室のタイプに関わらず利用することができます。
Guest Room ゲストルーム
ゲストルーム オーシャンビュー(キングベッド) | 36㎡ 定員 1名~3名 |
---|---|
ゲストルーム オーシャンビュー(ツインベッド) | 36㎡ 定員 1名~3名 |
アクセシブルルーム オーシャンビュー(キングベッド) | 48㎡ 定員 1名~2名 |
Deluxe Room デラックスルーム
デラックスルーム オーシャンビュー(キングベッド) | 36㎡ 定員 1名~3名 |
---|---|
デラックスルーム オーシャンビュー(ツインベッド) | 36㎡ 定員 1名~3名 |
デラックスルーム(キングベッド、テラス付き) | 36㎡ 定員 1名~3名 |
デラックスルーム(ツイン、テラス付き) | 36㎡ 定員 1名~3名 |
Executive Room エグゼクティブルーム(ゼクティブラウンジ付き)
エグゼクティブルーム オーシャンビュー(キングベッド・ラウンジ) | 36㎡ 定員 1名~3名 |
---|---|
エグゼクティブルーム オーシャンビュー(ツインベッド・ラウンジ) | 36㎡ 定員 1名~3名 |
エグゼクティブルーム(キングベッド・ラウンジ・テラス・アウトバス) | 36㎡ 定員 1名~3名 |
エグゼクティブルーム(ツインベッド・ラウンジ・テラス・アウトバス) | 36㎡ 定員 1名~3名 |
Suite スイートルーム(ゼクティブラウンジ付き)
Suデラックススイート オーシャンビュー(キングベッド) | 70㎡ 定員 1名~3名 |
---|---|
プレミアムスイート オーシャンビュー(キングベッド) | 106㎡ 定員 1名~5名 |
客室の設備・快適性

客室には、テレビ、冷蔵庫、コーヒーメーカーなど、必要な設備が整っています。ミニバーには、ネスプレッソのコーヒーメーカー、緑茶、紅茶があり、アイスペース、ケトル、ミニ冷蔵庫があります。カップ、グラス、ワイングラスなど一般的なものはすべて揃っています。また、Wi-Fiも無料で利用できます。

ベッドサイドには、照明のコントロールとUSB端子、コンセントがあるのでスマホの充電にも便利。特に、ベッドはヒルトンのこだわりが詰まった高品質なものです。
部屋のアメニティ・バスルーム



アメニティは、サスティナブルを意識しているためとてもシンプル。歯ブラシ、コーム、コットンセット、シェービングセットがあるので必要なものは最低限揃っています。洗面台は、シンプルでありながら無駄のないつくりです。女性に嬉しい卓上ハリウッドミラーがありドライヤーはPanasonic製です。
バスルームは、客室から窓がありますが、ブラインドを閉じて視界を遮ることができます。バスタブは足を伸ばしてリラックスできるサイズ感です。シャンプー、コンディショナー、ボディソープは、ヒルトンによくあるCRAB TREEです。清潔感があり、快適に過ごせる空間が整っています。
充実の施設
ヒルトン沖縄瀬底リゾートでは、宿泊者が楽しめる多彩な施設が揃っています。屋外プールや屋内プール、フィットネスジムなど、アクティブに過ごすことができる環境が整っています。また、リラクゼーションを重視したスパやショップもあり、滞在中に様々な体験が可能です。以下に、主な施設を詳しく紹介します。
屋外プール【夏季限定】



ヒルトン瀬底と言えば、客室のテラスから見下ろせるプールですが、この日はあいにくの雨で少し寒くてこのプールには入れませんでした。残念ですが、沖縄の気まぐれな天気なので仕方がありません。でも眺めているだけでもきれいなプールです。また、子供用の浅いプールもあり、家族連れにも安心です。
宿泊者のみ無料で利用でき、プールサイドには、ビーチチェアとビーチパラソルがあります。有料にはなりますが、カバナもあります。その他、ライフジャケット、子供用腕浮き輪も無料でレンタルできるのでファミリーにも嬉しいサービスです。屋外プールは、大人用エリアと水深が浅い子供用エリアに分かれています。
屋内プールとジャグジー

室内プールは温水プールでジャグジー付きです。室内プールは広いというわけではないので時間帯によっては、子供たちでいっぱいになります。この日は雨だったので親子でジャグジーに入る方が多い印象でした。
プールサイドには、リクライニングチェアがありますが、数が少ないので大人たちで埋まっている時が多かったです。読書をしたり昼寝をする人もいて皆さんリラックスしていました。屋内プールは、天候に関係なく楽しめるため、雨の日でも安心です。
瀬底ビーチ

瀬底島と言えば、この瀬底ビーチです。小雨の中でもかなり綺麗な白い砂浜のビーチです。自然がそのまま残るビーチなので散歩するだけでも沖縄を感じることができます。本音は晴れていたらかなり綺麗だろうなという気持ちですが、それも人生。
散歩しているだけでもとにかく綺麗なビーチなのでいろいろと散策してみました。どこかで見たような自然の造形が見れたり神秘的な表情や写真スポットもたくさんあるので詳しく紹介していきます。
フィットネスジム

フィットネスジムは、最新のトレーニング機器が揃っており、運動を楽しむことができます。フィットネスジムは宿泊者限定で24時間利用できます。別棟になりますが、ルームキーで入室できます。
ショップ

2Fエントランスに入って左手にあります。ドリンクやお菓子に加え、沖縄のお土産も少しあります。沖縄の特産品やお土産を購入することができ、旅行の思い出を持ち帰ることができます。ただし、品揃えが少ない印象なので、念のため到着前にコンビニなので買い揃えておくことをおすすめします。
コインランドリー

長期滞在や家族連れに便利なコインランドリーも完備されています。コインランドリーも別棟にあります。24時間ルームキーで入室できます。特に、お子さんがいる家庭には重宝される設備です。
レストラン・朝食体験レビュー
ヒルトン沖縄瀬底リゾートには、複数のレストランがあり、食事を楽しむことができます。特に朝食ビュッフェは、種類が豊富で、口コミでも高評価です。地元の食材を使った料理や、国際色豊かなメニューが揃い、朝から贅沢なひとときを過ごせます。以下に、レストランの詳細を紹介します。
ビュッフェと口コミで人気のレストラン

口コミでも人気のビュッフェですが、定番のメニューに加え、沖縄らしいメニューもありました。特に沖縄のメニューは自分で作れるので子たちに人気でした。実際に行った感想や注意点などまとめておきます。
朝食ビュッフェは、地元の食材を使った沖縄料理や、洋食、和食が揃い、どれも美味しいと評判です。特に、沖縄の伝統的な料理を楽しめるコーナーがあり、観光客にも人気です。口コミでも「朝食が最高」との声が多く、宿泊者にとっての楽しみの一つとなっています。
レストラン・バー一覧
ヒルトン沖縄瀬底リゾートには、以下のようなレストランとバーがあります。それぞれの特徴を活かした料理が楽しめるため、食事の選択肢が豊富です。
- オールデイダイニング「アマハジ」
- イタリアンレストラン「セマーレ」
- ロビーラウンジ&バー「ハナリ」
- ステーキ&シーフード「シスクグリル」
オールデイダイニング「アマハジ」 1F

「アマハジ」は、朝食からディナーまで楽しめるオールデイダイニングです。特に朝食ビュッフェが人気で、地元の食材を使った料理が豊富に揃っています。ランチやディナーも、沖縄の味を楽しむことができ、家族連れにもおすすめです。
イタリアンレストラン「セマーレ」 2F

「セマーレ」は、モダンな雰囲気のイタリアンレストランです。新鮮な食材を使ったパスタやピザが楽しめ、特にディナータイムにはロマンチックな雰囲気が漂います。カップルや特別な日のディナーにぴったりです。
ロビーラウンジ&バー「ハナリ」 2F

「ハナリ」は、リラックスした雰囲気のロビーラウンジです。軽食やドリンクを楽しむことができ、特に夕方のカクテルタイムが人気です。友人や家族と過ごすのに最適な場所です。
ステーキ&シーフード「シスクグリル」 レストラン棟

「シスクグリル」は、ステーキとシーフードを専門にしたレストランです。新鮮な魚介類や厳選された肉を使った料理が楽しめ、特に夕食時には美しい海の景色を眺めながら食事ができます。特別な日のディナーにおすすめです。
エグゼクティブラウンジ

ヒルトンの人気のエグゼクティブラウンジですが、エグゼクティブルームかスイートの宿泊者とヒルトンダイヤモンド会員のみ利用できるラウンジです。口コミでも評価が高くヒルトン瀬底のエグゼクティブラウンジを体験してきました。
部屋のバルコニーから楽しめる土曜日の打ち上げ花火

ヒルトン沖縄瀬底リゾートでは、土曜日の夜に打ち上げ花火が行われます。客室のバルコニーからは、迫力ある花火を楽しむことができ、特別な思い出を作ることができます。この日は小雨でもしっかり開催してくれました。オーシャンビューの客室のテラスから打ち上げ花火を見ることが出来ます。この花火のために土曜日に宿泊しましたが、目の前で上がる花火は圧巻でした。
宿泊者のみなさんは客室のテラスから鑑賞していましたが、花火が終わると拍手喝采でした。家族や友人、大切な人と一緒に、素晴らしい夜を過ごすことができるでしょう。この花火があるので土曜日の宿泊がおすすめです。
アクセス・駐車場・送迎サービスの詳細情報
〒905-0227 沖縄県国頭郡本部町瀬底5750
ヒルトン沖縄瀬底リゾートへのアクセスは、那覇空港からのバスや車が便利です。駐車場も完備されており、宿泊者は1,500円で利用できます。以下に、詳細情報をまとめました。
那覇空港からのバスや車のアクセス方法
那覇空港からヒルトン沖縄瀬底リゾートまでは、車で約約90分です。シャトルバスは有料で1名2,500円です。
駐車場の場所・料金・施設への入り方

駐車場からは、ホテルのエントランスまで徒歩でアクセス可能です。エントランスからカートで車まで送迎もあり雨の日は助かります。広々としたスペースが確保されており、安心して駐車できます。
無料・有料送迎サービスの案内
無料送迎はないようですが、シャトルバスは有料で1名2,500円であります。
宿泊レビューまとめ|ヒルトン沖縄瀬底リゾートで最高の沖縄リゾート体験を

ヒルトン沖縄瀬底リゾートは、家族連れやカップルにとって、特別な思い出を作るには最適な場所です。今回、あいにくの雨でしたが、瀬底島を満喫できました。スケジュールの関係で1泊になってしまいましたが、次回、宿泊する時は連泊して瀬底ビーチも楽しみたいと思います。
雨で外に出ればない時でもエグゼクティブラウンジや室内プールでゆっくりできたので館内だけでも楽しめました。口コミで人気で気になってはいましたが、エグゼクティブラウンジはくつろげる空間でした。ファミリーで混雑している時間帯はにぎやかですが、カクテルタイムのフードは満足でした。
HPCJの割引を利用していたので、かなりお得に宿泊できてヒルトンダイヤモンド会員の特典で朝食。エグゼクティブラウンジのも利用できたのがとても良かったです。そして、沖縄の中でもコスパの良いホテルなので次回は晴れの日に宿泊したいと思っています。
一番はファミリーにおすすめですが、カップルにも女子旅におすすめできるホテルでした。ぜひ、瀬底島のきれいな海を楽しんでみてください!
ヒルトン沖縄瀬底リゾートをお得に予約しよう!
ヒルトン沖縄瀬底リゾートをお得に予約するためには、公式サイトや旅行予約サイトを活用するのがポイントです。特に、早期予約や特別プランを利用することで、割引料金で宿泊することができます。また、ヒルトンの会員プログラムに登録することで、さらにお得な特典を受けることができるため、ぜひチェックしてみてください。
ご予約の際は、公式サイトだけでなく、様々な旅行会社のサイトも比較検討するのがおすすめです! YAHOOトラベル、一休などタイムセールをしていることもあるので要チェックです!沖縄本島北部の美しい瀬底島に位置し、目の前に広がるエメラルドグリーンの海と豊かな自然の中で、贅沢なリゾートステイをお楽しみください!
ヒルトン沖縄瀬底リゾートの基本情報と施設概要
ホテル名 | ヒルトン沖縄瀬底リゾート |
---|---|
住所 | 〒905-0227 沖縄県国頭郡本部町瀬底5750 |
電話 | 0570-02-0701 |
チェックイン / アウト | チェックイン:15:00 / チェックアウト:11:00 |
駐車場 | あり |
公式サイト | https://sesoko.hiltonjapan.co.jp/ |
喫煙所

ヒルトン沖縄瀬底リゾートは全館禁煙のため1Fの外に出たところに喫煙所があります。隣には自転車のレンタルがあります。