二度目となるW大阪のお気に入りの朝食ビュッフェをご紹介していきます。W大阪の朝食ビュッフェに興味がある方や、実際に利用を検討している方に向けてお届けします。
W大阪の朝食ビュッフェの魅力やメニュー、料金、利用方法、実際の口コミまで、写真や体験談を交えて徹底的に解説します。初めての方でも安心して利用できるよう、予約のコツや混雑回避のポイント、子供連れやアレルギー対応などの情報も徹底解説ます。W大阪の朝食ビュッフェの全てが分かり、満足度の高い朝食体験ができるはずです。
W大阪の朝食ビュッフェを徹底解説|魅力やメニュー・楽しみ方
W大阪の朝食ビュッフェは、ラグジュアリーな空間で和洋さまざまな料理を楽しめるのが最大の魅力。ホテルの3階にあるメインレストラン「Oh.lala…」を中心に、開放的な「LIVING ROOM」でも朝食が提供されており、どちらもスタイリッシュな雰囲気が特徴。
ビュッフェ台には、シェフが目の前で調理するライブキッチンや、W大阪ならではのオリジナルメニューが並びます。宿泊者はもちろん、一般利用も可能で、特別な朝を過ごしたい方にぴったりの内容です。マリオットのエリート会員向け特典も充実しており、幅広い層に支持されています。
W大阪とは?ホテルの特徴と魅力
W大阪は、世界的なラグジュアリーホテルブランド「Wホテルズ」の日本初進出となるホテルで、2021年に大阪・御堂筋沿いにオープンしました。デザイン性の高いインテリアや、音楽・アート・ファッションを融合させた独自の世界観が特徴。
客室やレストラン、バー、スパなど、どの施設も非日常感あふれる空間で、特別な滞在体験を提供しています。アクセスも良好で、心斎橋駅から徒歩すぐという立地も魅力の一つです。W大阪は、記念日や女子会、アフタヌンティーまで幅広いシーンで利用されており、特に朝食ビュッフェは人気があります。
朝食ビュッフェのレストラン紹介|「Oh lala…」&「LIVING ROOM」

W大阪の朝食ビュッフェは、主に3階の「Oh.lala…」で提供されています。このレストランは、伝統的なフレンチに日本の食材やモダンなテクニックを融合させたメニューが特徴で、広々とした160席の空間が魅力です。今回はこちらの席で朝食をいただきました。

同じフロアの「LIVING ROOM」のバーカウンターを利用して朝食が提供されていました。こちらはよりカジュアルで開放的な雰囲気。こちらの2か所で異なるメニューが選べます。LIVING ROOMでは、ライトなメニューやパン、ドリンクがが中心となります。
朝食ビュッフェのメニュー詳細|和食・洋食・人気料理

W大阪の朝食ビュッフェは、和食・洋食ともにバリエーション豊富なメニューが揃っています。ライブキッチンで作られる卵料理やおにぎり、W大阪オリジナルのパン、サラダやフルーツ、チーズ、グラノーラなど、どれも高品質で見た目も美しいのが特徴。
ビーガンやアレルギー対応メニューも充実しており、健康志向の方やお子様連れにも安心です。ドリンクもシャンパンやビール、フレッシュジュースなど本格的なラインナップが揃い、朝から贅沢な気分を味わえます。ここでは、特に人気の高い料理や注目ポイントを詳しくご紹介します。
W大阪オリジナルのシャンパンとビールがお出迎え

W大阪の朝食ビュッフェでは、朝からシャンパンやビールを楽しめるのが大きな魅力です。特にW大阪オリジナルのシャンパンは、華やかな香りと爽やかな味わいで、非日常感を演出してくれます。今回はアルコールはなしにしましたが、朝からアルコールが気になる方は、追加料金になりますが朝食のスタートを特別な一杯で始めてみてはいかがでしょうか。
出来立ての卵料理|SNSでも人気のエッグベネディクト

W大阪の朝食ビュッフェでは、卵料理のエッグベネディクトが大人気です。よくSNSやブログでも見かけると思います。オムレツやスクランブルエッグ、エッグベネディクトなど、好みに合わせてオーダーできます。新鮮な卵を使った出来立ての料理は、ふわふわでコクがあり、朝食の主役とも言える存在です。
西の和食の味が勢揃い

W大阪の朝食ビュッフェでは、関西ならではの和食メニューも充実しています。お米やだし巻き卵、味噌汁など、どれも丁寧に作られており、和の朝ごはんをしっかり楽しめます。地元の食材を使った香の物も豊富で、和食派の方にも大満足の内容となっています。

特に香の物は、どれも程よい味付けです。朝食は和食も食べたい派なので出汁巻卵や明太子もごはんのお供に最適です。和食コーナーは毎回楽しみにしているコーナーです。
おにぎりはライブキッチン

W大阪の朝食ビュッフェで特に注目したいのが、ライブキッチンで握られるおにぎりです。シェフが目の前で一つひとつ丁寧に握ってくれます。具材も複数から選べるので、好みに合わせてオーダー可能です。朝から出来立てのおにぎりを味わえる贅沢は、W大阪ならではの体験です。
W大阪の朝食と言えばブルドッグのパン

W大阪の朝食ビュッフェで話題なのが、ブルドッグの形をしたオリジナルパンです。見た目の可愛さはもちろん、もちもち食感で、毎回必ず食べるパンです。W大阪の朝食ビュッフェをいただく際は、このパンはおすすめします。

他にもクロワッサンやデニッシュ、バゲットなど、焼きたてパンが豊富に並びます。パン好きの方にはたまらないラインナップで、SNS映えも抜群です。ぜひ写真に収めて、朝食の思い出にしてください。
定番の洋食もしっかり

W大阪の朝食ビュッフェは、洋食メニューも充実しています。ベーコンやソーセージ、グリル野菜、ポテトなど、朝食の定番が揃っており、どれも素材の味を活かした上質な仕上がりです。
また、ビーガンやベジタリアン向けのホットミールも用意されているため、幅広いニーズに対応しています。生ハムやサーモン、パストラミなどのコールドミールも豊富で、朝から贅沢な洋食プレートを楽しめます。
ビーガン向けのホットミールなども充実

健康志向や食事制限のある方にも嬉しいのが、ビーガン向けのホットミールやグルテンフリーのメニューです。豆腐や野菜を使った料理、ビーガンソーセージなど、動物性食材を使わないメニューがしっかり揃っています。これもW大阪らしいメニューですね。
生ハム・サーモン・パストラミも

コールドミールコーナーには、生ハムやスモークサーモン、パストラミなどのメニューが並びます。近くに野菜やパンがあるので、自分好みのオープンサンドを作るのもおすすめです。
サラダも彩り豊か

W大阪の朝食ビュッフェでは、サラダコーナーも非常に充実しています。トマト、パプリカなど、色とりどりの野菜が美しく並び、見た目にも食欲をそそります。

ドレッシングやトッピングも豊富で、自分好みのサラダを楽しめるので魅力です。ヘルシー志向の方や、朝からしっかり野菜を摂りたい方にもおすすめのコーナーです。季節ごとに旬の野菜が登場するのも楽しみのひとつです。
ピクルスやオリーブ、マスタードも種類豊富

サラダコーナーには、ピクルスやオリーブ、マスタードなどのアクセントになる食材も豊富に揃っています。ピクルスは数種類あり、さっぱりとした味わいで口直しにもぴったりです。オリーブもグリーンやブラックなど複数用意されており、サラダやパンと合わせて楽しめます。マスタードも粒マスタードやディジョンマスタードなど、好みに合わせて選べるのが嬉しいポイントです。
フルーツもきれいにきれいに並ぶ

W大阪の朝食ビュッフェでは、フルーツも美しくディスプレイされています。季節ごとのフレッシュフルーツが並び、彩り豊かで見た目にも華やかです。

メロンやパイナップル、オレンジ、グレープフルーツ、キウイなど、種類も豊富で、朝のデザートとしてもぴったりです。
健康志向にも嬉しい選べるヨーグルト

健康志向の方やダイエット中の方にも嬉しいのが、ヨーグルトコーナーです。プレーンヨーグルトやフルーツヨーグルト、ギリシャヨーグルトなど、数種類から選ぶことができます。朝から腸活を意識したい方にもぴったりのメニューです。
チーズも個性的な見せ方で

W大阪の朝食ビュッフェでは、チーズの盛り付けにもこだわりが感じられます。カマンベールやチェダー、ブルーチーズなど、数種類のチーズがアートのように美しく並べられています。フルーツやナッツ、クラッカーと一緒に楽しむことで、朝から贅沢なひとときを過ごせます。チーズ好きにはたまらないコーナーです。
オールブランやグラノーラ

シリアルコーナーも充実しており、オールブランやグラノーラ、コーンフレークなどが用意されています。牛乳や豆乳、ヨーグルトと合わせて、ヘルシーな朝食を楽しむことができます。
フレッシュジュースなどのドリンクも本格的

W大阪の朝食ビュッフェでは、ドリンクのラインナップも本格的です。オレンジやグレープフルーツなどのフレッシュジュースはもちろん、コーヒーや紅茶、ハーブティーも豊富に揃っています。ドリンクバー形式で好きなだけ楽しめるので、朝の気分に合わせて選んでみてください。
とにかく欲張ってしまうけど満足のいく内容

W大阪の朝食ビュッフェは、和洋の豊富なメニューと高級感あふれる空間で、つい欲張ってしまうほどの充実ぶりです。メニューの数はかなり充実していますが、どの料理もクオリティが高く、見た目も美しいため、朝から大満足のひとときを過ごせます。
健康志向の方やグルメな方、家族連れやカップルまで、幅広い層におすすめできる内容です。一度体験すれば、リピートしたくなること間違いなしです。
料金・値段とお得な特典|宿泊者・一般・エリート会員別

W大阪の朝食ビュッフェは、宿泊者だけでなく一般利用も可能です。料金はやや高めですが、その分クオリティやサービス、空間のラグジュアリーさが際立っています。
Marriott Bonvoyのプラチナ・エリート会員以上の方には特典があり、無料や割引で朝食を楽しめる場合もあります。宿泊プランによっては朝食がセットになっているものもあり、事前に確認・予約することでお得に利用できます。ここでは、料金や特典、予約方法などを詳しく解説します。
朝食ビュッフェの値段まとめ
W大阪の朝食ビュッフェの料金は、大人1名あたり4,800円(税込・サービス料込)が基本です。子供料金は年齢や身長によって異なり、未就学児は無料、小学生は割引料金が適用されることが多いです。一般利用の場合も同じ料金設定ですが、特別なキャンペーンやプランによって変動する場合があります。最新の料金は公式サイトや予約時に必ずご確認ください。
利用者区分 | 料金(1名) |
---|---|
大人 | 4,800円 |
小学生 | 2,400円(目安) |
未就学児 | 無料 |
マリオット・プラチナ・エリート特典と無料利用条件
Marriott Bonvoyのプラチナ・エリート会員以上の方は、W大阪の朝食ビュッフェを無料で利用できる特典があります。この特典は、会員本人と同伴者1名までが対象となり、チェックイン時に案内されます。ゴールド会員以下の場合は割引やポイント付与などの特典が適用される場合もあります。特典の内容や条件は時期やプランによって異なるため、事前にホテルへ確認するのがおすすめです。
- プラチナ・チタン・アンバサダー会員は朝食無料
- 同伴者1名まで無料
- ゴールド会員は割引やポイント特典
朝食会場レストラン「Oh.lala…」と「LIVING ROOM」

W大阪の朝食会場は、メインレストラン「Oh.lala…」と「LIVING ROOM」の2か所が中心です。どちらも個性的な空間で、「Oh.lala…」の席が埋まると「LIVING ROOM」の席になるみたいです。ここでは、それぞれのレストランの特徴や雰囲気、座席の種類、予約のコツなどを詳しくご紹介します。朝食をより快適に楽しむためのポイントもまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
メインレストラン『Oh.lala…』の特徴

『Oh.lala…』はW大阪の3階に位置するメインダイニングで、朝食ビュッフェの中心的な会場です。ビュッフェ台の美しいディスプレイも魅力的です。160席の広々とした空間は、天井が高く開放感があり、御堂筋の景色を眺めながら優雅な朝食タイムを過ごせます。シェフが目の前で調理するライブキッチンや、アートのような盛り付けも特徴で、非日常感を味わいたい方におすすめ。
W大阪の朝食で知っておきたいことQ&A

W大阪の朝食ビュッフェをより快適に楽しむために、よくある疑問や注意点をQ&A形式でまとめました。パンや料理の持ち帰り、混雑する時間帯、子供連れやアレルギー対応など、事前に知っておくと安心な情報を解説します。初めての方やリピーターの方も、ぜひ参考にしてください。
パンや料理の持ち帰りはできる?注意点解説
W大阪の朝食ビュッフェでは、原則としてパンや料理の持ち帰りはできません。衛生管理や品質保持の観点から、ビュッフェ会場内での飲食がルールとなっているようです。
朝食の時間帯と混雑ピーク、ゆったり過ごすコツ
朝食ビュッフェの提供時間は7:00~10:30が一般的です。特に8:00~9:30は混雑のピークとなるため、ゆったり過ごしたい方はオープン直後や少し遅いの利用がおすすめです。平日は比較的空いている傾向があるので、可能であれば平日の利用も検討してみてください。
子供連れ・アレルギー対応・特別なリクエストについて
W大阪の朝食ビュッフェは、子供連れやアレルギー対応にも配慮されています。子供用の椅子やカトラリー、ベビーチェアの用意があり、ファミリーでも安心して利用できます。アレルギーがある場合は事前にスタッフに相談すると柔軟に対応してもらえます。
リアルなレビュー・体験談|宿泊者の口コミと評価

W大阪の朝食ビュッフェは、実際に利用した方々から高い評価を受けています。SNSやブログ、口コミサイトでも「料理のクオリティが高い」「雰囲気がラグジュアリー」「スタッフの対応が丁寧」といった声が多く見られます。
一方で「混雑時はやや待ち時間が発生する」「人気メニューは早めに無くなることも」といったリアルな意見も。ここでは、実際の体験談や評価をもとに、W大阪の朝食ビュッフェの魅力と注意点をまとめます。
SNS・ブログで話題のW大阪朝食レビュー
InstagramやTwitter、ブログでは、W大阪の朝食ビュッフェの写真や感想が多数投稿されています。特にブルドッグパンやエッグベネディクトの美しい盛り付けが話題です。「朝からシャンパンが飲める贅沢」「パンがどれも美味しい」「サラダやフルーツが新鮮」といったポジティブなレビューが目立ちます。
一方で「週末は混雑していた」「人気メニューは早めに取るのがコツ」といったアドバイスも多く見受けられます。私も初めて行ったときは朝食会場が満席に近かったですが、平日に行ったときには、余裕がありました。
まとめ|W大阪の朝食ビュッフェはこんな人におすすめ

W大阪の朝食ビュッフェは、ラグジュアリーな空間で非日常を味わいたい方、和洋さまざまな料理を楽しみたい方、料理の見た目でも楽しませてくれますが、健康志向を重視する方にもおすすめです。私自身、とても好きなホテルであり、マリオット・プラチナ・エリート特典で二名まで朝食が無料になるので、また宿泊したいと思っています。
カップルや家族連れ、女子会、記念日利用にもぴったりで、SNS映えする料理や空間も魅力です。一度体験すれば、きっとまた訪れたくなる満足度の高い朝食ビュッフェです。ぜひW大阪で、特別な朝のひとときを楽しんでみてください。
W大阪の宿泊レビュー
