沖縄屈指のリゾート地恩納村にある人気ホテル「ルネッサンスリゾートオキナワ」に宿泊してきました。
目の前には青い海、充実したプールやレストラン、多彩なアクティビティなど、ファミリーやカップルで楽しめる素敵なホテルです。
マリオット会員の特典やホテル独自のお得な宿泊方法までご紹介。宿泊を考えている方には参考にしていただければ幸いです。
ルネッサンスリゾートオキナワを予約する前に知っておくべき3つのポイント
ルネッサンスリゾートオキナワではClub Savvy(クラブサビー)というものがあり、クラブフロア宿泊、マリオット会員限定特典以外にもお得な宿泊方法があります。
ちょっと複雑で宿泊するまでわからなかったことがありました。チェックイン時にスタッフの方が丁寧に説明してくれてわかったことなどまとめておきます。
①Club Savvy(クラブサビー)でお得に宿泊

Club Savvyとは、2連泊以上でアクティビティやお食事など、様々な宿泊者特典があります。大きく分けるとアクティビティの割引、レストラン(朝食・ランチ)の利用、山田温泉とクラブサビー専用ラウンジの利用の3つがお得になります。
ホテル独自の特典でClub Savvyは、Club Savvy Light(クラブサビーライト)、Club Savvy Regular(クラブサビーレギュラー)、Club Savvy Premium(クラブサビープレミアム)の三種類。2つの対象期間にによっても内容が異なるので宿泊予約の前にチェックが必要です。
ズバリおすすめはレギュラー以上です。
レギュラーがあれば朝食とランチが付いてくるのでかなりコスパが良くなります。
期間A 2024.10/1~2025.3/21、2025.4/6~6/30、10/1~10/31 | ||
---|---|---|
Light クラブサビーライト | 2連泊 | 全ての客室タイプ |
Regular クラブサビーレギュラー | 3連泊以上 | スーペリア ツイン・ 和室レギュラー・ フリッパーズ コネクティング・アクセシブルルーム |
Premium クラブサビープレミアム | 3連泊以上 | ルネッサンス スイート・ ジュニア スイート・ 琉球スイート・ 和室デラックス・クラブ ツイン・ デラックスツイン・ デラックス フリッパーズ コネクティング |
期間B 2025.3/22~4/5、7/1~9/30 | ||
---|---|---|
Light クラブサビーライト | 2~3連泊 | 全ての客室タイプ |
Regular クラブサビーレギュラー | 4連泊以上 | スーペリア ツイン・ 和室レギュラー・ フリッパーズ コネクティング・アクセシブルルーム |
Premium クラブサビープレミアム | 4連泊以上 | ルネッサンス スイート・ ジュニア スイート・ 琉球スイート・ 和室デラックス・クラブ ツイン・ デラックスツイン・ デラックス フリッパーズ コネクティング |
※2025.4/1よりPremium、RegularはClub Savvy(クラブサビー)に統一され、全ての客室タイプが対象となるようです。
Club Savvyの代表的な特典

アクティビティの割引
アクティビティ | 割引 |
---|---|
パラセーリング | Premium 30%OFF Regular 10%OFF |
トレジャーハンティング | Premium 50%OFF Regular 50%OFF Light 30%OFF |
はりゅう船帆かけサバニ体験 | Premium 無料 Regular 50%OFF Light 50%OFF |
バナナボート | Premium 無料 Regular 無料 Light 無料 |
レストラン(朝食・ランチ)の利用
宿泊者は無料で朝食が付きます。セイルフィッシュカフェ、彩、海上レストラン コーラルシービュー(季節営業)、ロビーラウンジが対象です。ただし下記のものはPremium 、Regularの宿泊者が対象です。
朝食
レストラン名 | 対象 | メニュー |
---|---|---|
彩 | Premium Regular | 和朝食 ※1日限定40食、先着順 |
フォーシーズン | Premium Regular | Teppanブレックファースト |
ランチ
レストラン名 | 対象 | メニュー |
---|---|---|
彩 | Premium Regular | うとぅいむちランチ 月・水・金 12:00~14:00 |
セイルフィッシュカフェ | Premium Regular | リゾートランチブッフェ 11:30~14:30 |
フォーシーズン | Premium Regular | 沖縄そばセット 11:00~14:00(季節営業) |
山田温泉とクラブサビー専用ラウンジ
山田温泉 | 山田温泉は、11Fのクラブフロアおよび琉球スイートに宿泊者、Club Savvy Premium、Regularの宿泊者(3連泊以上ご宿泊・一部期間4連泊)専用施設 |
---|---|
Club Savvy ラウンジ | トロピカルフルーツなどのドリンクバーやコーヒーなどを海を見ながら楽しめる2F専用ラウンジ |
②クラブフロア宿泊
11Fクラブフロアの宿泊者には以下の特典があります。
- クラブラウンジでの専用チェックイン・チェックアウト
- フリードリンクと軽食の提供(朝食の代わりに利用することも)
- 夕方にはアルコールやおつまみのサービス、夜は20歳以上限定の落ち着いた時間
- クラブフロア専用ドルフィンプログラム
- スムーズな駐車場の出し入れ
ルネッサンススイート、ジュニアスイート、クラブツインが対象です。
③Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)会員の特典

プラチナステータス以上でも11Fのクラブラウンジは利用不可ですが、「フォーシーズンズ」のバーで18時からカクテルタイムが楽しめます。子連れでも利用できるかは時期や状況によります。
ゴールド会員、プラチナ会員共に通常フロアでの客室のアップグレードはあります。
おすすめな宿泊方法まとめ
- 11Fのクラブフロア専用ラウンジを利用したい方は、クラブフロア予約一択。
- ファミリーで3~4連泊で宿泊する場合は、クラブサビーRegularかPremiumがおすすめ。
- 数多くあるアクティビティを存分に楽しみたい方は、Premiumがおすすめ。
開放感あふれるエントランスとロビー





ルネッサンスリゾートオキナワのエントランスから広がるロビーは、吹き抜けで開放感があり南国リゾート感が漂います。1988年のオープンから2019–2020年にかけて大規模リニューアルが行われ、モダンで快適な空間が広がっています。到着時には、可愛らしいイルカや季節もののオブジェが出迎えてくれ、気分が一気にリゾートモードに。
なんと、ロビーには鳥が飼われていて、ユニークで癒やされる空間が広がっています。お菓子の家があったりファミリーにも人気の理由がわかります。そして、何より接客が素晴らしい。
夜になると照明も相まって大人な雰囲気に変わります。
ゲストルーム





今回はスーペリアツインで予約しましたが、チェックイン時にマリオットカードの特典で10Fの デラックスツイン ビーチビュー のお部屋にアップグレードしていただきました!
高層階からの景色に期待しながら、さっそくルームツアーを始めましょう。
部屋の設備とアメニティ

コーヒーメーカーには UCC製のカプセル式 があり、コーヒーの種類も充実。さらに、グラスやマグカップが備え付けられていて、上品な印象を受けました。

冷蔵庫は2リットルのペットボトルが入る大きさでルネッサンスのミネラルウォーターが2本。冷蔵庫の外にもプラス2本あります。コーヒー用ですね。ケトルはデロンギ。アイスペールもあります。各階に製氷機があります。
テレビはSHARPの65インチくらいの大画面テレビです。NETFLIXやYouTubeの機能はついていないようです。

テレビはSHARPの65インチくらいの大画面テレビです。
NETFLIXやYouTubeの機能はついていないようです。


室内の照明のコントロールはベッドサイドになります。
部屋全体的に間接照明で雰囲気が良く結構ぐっすり眠れました。
目覚まし時計、メモ、電話がついています。
この目覚まし時計ですが、Ankerのもので充電とBluetoothでスマホにつなげばミュージックプレーヤーになります。
洗面台



洗面台は女優ミラー仕様になっていて、使いやすいです。
そしてドライヤーは全室ReFaというのが嬉しいポイントです。
バスルーム


バスタブは足を伸ばすのに十分な広さ。結構快適です。なんとシャワーヘッドが全室ReFaなのが嬉しいポイントです。水圧も問題なしです。
バスルームのアメニティは ARGUSのアイテムが揃っており、リフレッシュできます。
客室はスタイリッシュでモダンながらも沖縄を感じられる清潔感がありました。
お部屋からの眺め


窓を開けると、そこには 青い海と空が一望 できる絶景が広がります。
ルネッサンスリゾートのビーチが真下に広がります。この湾になっている感じが個人的にとても好きです。
中央に見える海の中にあるレストランがコーラルシービュー。
バルコニーの椅子に座って景色を楽しむひとときは、まさに至福の時間。これぞ沖縄リゾートの醍醐味ですね!
山田温泉とClub Savvy ラウンジ
11Fのクラブフロアおよび琉球スイートに宿泊者、Club Savvy Premium、Regularの宿泊者(3連泊以上ご宿泊・一部期間4連泊)専用施設です。
山田温泉

山田温泉は、11Fのクラブフロアおよび琉球スイートに宿泊者、Club Savvy Premium、Regularの宿泊者(3連泊以上ご宿泊・一部期間4連泊)専用施設です。
ルネッサンスリゾートオキナワの2Fにあり、温泉は内風呂と海を見ながら入浴できる半露天風呂があります。なぜ、半露天風呂かというと外から見えないような工夫がされています。また、スチームサウナが完備されています。
洗い場のシャワーヘッドもReFaが採用されていて気遣いがすてきですね。ロッカールームにはささやかですが、飲み物も用意されています。
6:00~10:00/13:00~24:00(最終入場23:15)※毎週木曜日9:30~15:30は定期清掃のためクローズ
※チェックアウト日まで利用可
Club Savvy ラウンジ




すべてClub Savvyが対象でドリンクバーやコーヒーがいつでも自由に楽しめます。6:30~24:30の間はいつでも自由に利用できます。
海を眺めながらドリンクを楽しめる席や大人数で歓談できる席などあり広々としています。温泉に行ったり食後に気軽に寄れる便利なスペースです。喉が渇いた時にちょっと寄るだけでも使えます。
ファミリーに優しいホテルなのでベビー休憩室もありました。
ダイニングとラウンジの朝食とランチ
ルネッサンスリゾートオキナワではクラブサビー特典として朝食とランチが付きます。以下のレストランで食事が楽しめます。
朝食はなんと「はしごOK」の太っ腹ぶり。例えば彩で和朝食をいただいてセイルフィッシュカフェでデザートとドリンクバーなんてこともできます。
まさに「わがままBreak Fast」
フォーシーズン(洋食)








鉄板焼きスタイルの豪華な朝食。鉄板フレンチのレストランを生かしてオムレツ、ふわふわパンケーキ、エッグベネディクトも目の前で仕上げてくれます。
オムレツは、中身の食材を自分で選んで渡すと目の前の鉄板でつくってくれます。
ドリンクも他の朝食会場と比べると体に優しそうなものが多いです。鉄板料理がメインではありますが、その他のメニューもクオリティが高いです。
彩(いろどり)(和食)



旬の食材を使った優しい味わいの琉球朝食は1日限定30食の特製メニューはボリュームたっぷり。通常の和朝食も体に優しい食材がメイン。
限定30食の琉球朝食は、人気なので売り切れになるのが早いので絶対に逃したくない人は朝一で行くのがおすすめです。彩の受付で聞けば、売り切れかどうかわかります。
セイルフィッシュカフェ(ブッフェ)









洋食、和食、沖縄料理と幅広いラインナップ。1Fなのでビーチや海を一望できるレストランです。子供たちが喜ぶメニューがたくさんあるのでファミリーにおすすめです!なかでも目を引くのがチンアナゴパン。シークゥワーサー風味の酢豚やもずく酢、沖縄そばなど沖縄らしいメニューも豊富にあります。
沖縄そばは自分で麺を茹でて作ることができます。ピザは、その場でシェフの方が生地から作ってピザ窯で焼きたてのものが出されています。
ドリンクバーがあるので飲み物も自由に選べます。
その他のレストランなど
ロビーラウンジ

寿司バー ロイズ

ファーストフード チップトップ

ホテル内には、ディナー営業のみや季節営業のレストランがあります。
ルネッサンスリゾートオキナワの多彩な施設
ルネッサンスリゾートオキナワに行く理由でもある多彩な施設を紹介していきます。
正直紹介しきれないくらいたくさんあるので、代表的なものをいくつか紹介していきます。
プライベートビーチ「ルネッサンスビーチ」




なんといってもこのビーチがお気に入りです!
湾になっていてビーチビューの客室から見えるこの景色。夜のビーチも客室の光が綺麗で夜の散策もおすすめです。
屋外プールと屋内プール




プールは二種類ありアウトドアプールとインドアプールがあります。
アウトドアプールは冬の間は使えませんがイルミネーションに切り替わります。
ThalassoTherapie Salon タラソテラピーサロン

海の恵みを活かしたタラソテラピーのマッサージやトリートメントの施術を受けられます。
クラブサビーRegularかPremiumの宿泊者はリートメントが10%OFFで利用できます。(指定メニュー)
タラソテラピーサロン 12:00~23:00(最終受付21:00)
イルカやウミガメとの触れ合い


ラグーンにいるイルカと遊べる「ドルフィンプログラム」やクラブフロア特典の「ドルフィンスプラッシュ」は無料で体験できます。
ウミガメも隣の小さな動物園で見ることができます。
子供たちに人気のリーフガーデンは無料でワラビーや熱帯魚、南国の鳥、そして、一番驚いたのはオットセイがいました。
ゲームセンターや卓球台


小さいですが、ゲームセンターもありクレーンゲームを中心にぬいぐるみやお菓子をゲットできます。
さすが、ファミリーに優しいホテルです。卓球台も自由に使え親子でプレーしてる姿を時々見かけました。
フィットネスジム




フィットネスジムは、16歳以上の宿泊者が対象。レンタルシューズは無料です。営業時間は6:00〜23:00。
最新のエクササイズマシンもあり考えられて設計されていることもあり本格的です。
ただし、ジムへの行き方がわかりにくいのが欠点なので道案内しておきます。
ジムへの行き方
①売店の「マーケットプラザ」に入ります。

②「マーケットプラザ」に入ってすぐ左に曲がるとジムへの扉が見えます。

③ロッカールームに到着

④パウダールームとシャワールームを横目に階段を上る。

⑤プールとジムと分かれ道がありますが、階段をさらに上るとジムに到着します。

ちょっとわかりずらいですが、1Fロビーの売店の中から通り抜けてジムにたどり着きます。
もう一つのルートは一度外に出て室内プール入り口を抜け階段を上るとたどり着きます。
ルネッサンスリゾートオキナワのショップ
お土産や沖縄の名産品が揃う「マーケットプラザ」

ホテル内のお土産店「マーケットプラザ」は驚くほど広く、沖縄県産の銘菓や泡盛、お土産がかなり充実しています。
定番のOrionビールのグッズやブルーシールのグッズここで大体揃います。
ベビー用品、コンビニコーナーもあり便利です。
子供向けにぬいぐるみなども豊富に揃っています。
発送カウンターも店内にあるのでお土産を配送したい場合もつても便利。
マリオットのアプリを提示するだけで、全品10%オフというお得さも嬉しいポイントです。
シルバー会員以上の特典になります。
リゾートファッションが楽しめる「チュラスタイル」

ゴールドウィンが展開するニュートラルワークスを取り扱っている他、ゴルフ用品なども取り扱っています。
アウトドアブランド「ノースフェイス」と「ヘリーハンセン」

2Fにレストランとレストランの間に沖縄の民芸品やアートなどの展示販売スペースがあります。
長期滞在にも便利なランドリー

各フロアに洗濯機と乾燥機を備えたランドリールームがあります。
しかも無料で洗剤も用意されてい長期滞在に便利です。
意外とこれはポイントが高いですね。
各フロアにあるので毎日でも気軽に選択できてしまいます。
意外と嬉しい!清掃不要でもらえるバウチャーについて

清掃不要で1泊あたり1,000円分の館内で使えるバウチャーがもらえます。こちらは、客室に用意されている用紙に記入の上、フロントに持っていけば1,000円分のチケットが宿泊数に応じてもらえます。
これが結構嬉しいポイントです。今回は、ホテル内のマーケットプラザで使いました。売店のほかレストランやアクティビティでも使えます。
ノークリーニングにした場合は、タオルとゴミの回収になり、替えのタオルなどは毎朝もらえます。
その他、注意点としては、売店などではマリオットのシルバー会員以上の方でアプリ提示で10%になりますが、このバウチャーを利用するときが併用ができません。
喫煙所について
ロビーの喫煙所

喫煙所はエントランスを抜けてロビーに入るとすぐ右に喫煙所があります。
チップトップの喫煙所

チップトップの建物の2Fに上ったところに喫煙所があります。
海風(うみかじ)の喫煙所

ルネッサンスリゾートオキナワのビーチの中にあるレストラン海風(うみかじ)の前にあります。
アクセス
住所 | 〒904-0416 沖縄県恩納村山田3425−2 |
電話番号 | 098-965-0707 |
URL | https://renaissance-okinawa.com/ |
ルネッサンスリゾートオキナワは、沖縄本島の中央部、恩納村に位置しています。
那覇空港からは車やバスで1時間から1時間半ほど。アクセス方法はレンタカーが便利ですが、空港リムジンバスも利用できます。
リムジンバス
発着場所:那覇空港国内線ターミナルの12番乗り場
料金:大人1,530円、子ども700円
チケットは空港内カウンター(現金払いのみ)またはオンライン(クレジットカード、PayPayなど)で購入可能
本数が少なく、特に繁忙期は満席になりやすいので事前予約がおすすめです。
タクシー
高速料金込みでおよそ1万円前後です。
駐車場
約200台分の駐車場が完備されています。スイートルーム宿泊者は送迎サービスも利用可能です。
第1駐車場から第4駐車場まであります。第1駐車場から第3駐車場までは比較的近いですが、第4駐車場は結構遠いです。
ただし、チャックイン日にエントランスまで車を付ければ荷物の搬入や駐車までしてくれます。
常に駐車場までの送迎をしてくれるのでベルスタッフの方にお尋ねしましょう。
ルネッサンスリゾートオキナワの総評
ビーチビューのゲストルームからの眺めが最高でもう一度行きたい!と思ったリーピート確定ホテルです。
行ってみてから様々な良さや特典があったのでまだまだ楽しめる要素がいっぱいです。
やはり、ホテルやロケーションの良さはありますが、特筆すべきはスタッフの方々のホスピタリティーの素晴らしさ。時のゲストの子供たちへの対応を見かけるとファミリーでも満足度はかなり高いはずです。
周辺には観光地がたくさんありますが、ホテル内でゆっくり一日中過ごすしても十分に楽しめるところです。
そのためプラン次第ですが、連泊がおすすめで3連泊よりも5連泊のほうが1日あたりで考えるとかなりお得になります。
接客、ゲストルーム、館内施設、レストラン、どれをとっても良かったしまだまだすべてを使い倒せてないので年内にまた行きます!