ダブルツリーbyヒルトン京都駅|隠れた魅力と京都を感じる駅近ホテル宿泊レビュー

ダブルツリーbyヒルトン京都駅

京都旅行を計画している人や、コスパに優れたラグジュアリーなホテルステイを楽しみたい方に向けてダブルツリーbyヒルトン京都駅の宿泊レビューをしていきます。京都の中心部でちょっぴ贅沢な旅を楽しみたい人におすすめです。

ダブルツリーbyヒルトン京都駅の基本情報から、実際に宿泊した体験談、客室やエグゼクティブラウンジ、朝食ビュッフェの魅力、周辺観光スポットまで、わかりやすくご紹介します。ホテル選びに迷っている方や、京都で特別な時間を過ごしたい方にぴったりの内容です。

INDEX

ダブルツリーbyヒルトン京都駅とは?ホテルの基本概要と魅力

ダブルツリーbyヒルトン京都駅
夜になると美しくライトアップされるエントランス
エントランスの和を感じるインテリア
「A Touch of Kyoto Essence -京都の伝統に触れる」がコンセプトの館内
ロビー手前のモダンなインテリア
和とモダンが共存するロビーとチェックインカウンター
高い天井が解放感を生み出すロビー
ゴールドに毛筆で描かれたような天井
ダブルツリーbyヒルトン京都駅の客室|ツインエグゼクティブルーム
間接照明が落ち着く洗面台とバスルーム
京都料理おばんざいが豊富な朝食ビュッフェ
地元京都の漬物も彩り豊かに
ダブルツリーbyヒルトン京都駅のエグゼクティブラウンジ
エグゼクティブラウンジのイブニングカクテルタイムはアルコールのサービスも
ダブルツリーbyヒルトン京都駅
夜になると美しくライトアップされるエントランス
エントランスの和を感じるインテリア
「A Touch of Kyoto Essence -京都の伝統に触れる」がコンセプトの館内
ロビー手前のモダンなインテリア
和とモダンが共存するロビーとチェックインカウンター
高い天井が解放感を生み出すロビー
ゴールドに毛筆で描かれたような天井
ダブルツリーbyヒルトン京都駅の客室|ツインエグゼクティブルーム
間接照明が落ち着く洗面台とバスルーム
京都料理おばんざいが豊富な朝食ビュッフェ
地元京都の漬物も彩り豊かに
ダブルツリーbyヒルトン京都駅のエグゼクティブラウンジ
エグゼクティブラウンジのイブニングカクテルタイムはアルコールのサービスも
previous arrow
next arrow
 
ダブルツリーbyヒルトン京都駅
夜になると美しくライトアップされるエントランス
エントランスの和を感じるインテリア
「A Touch of Kyoto Essence -京都の伝統に触れる」がコンセプトの館内
ロビー手前のモダンなインテリア
和とモダンが共存するロビーとチェックインカウンター
高い天井が解放感を生み出すロビー
ゴールドに毛筆で描かれたような天井
ダブルツリーbyヒルトン京都駅の客室|ツインエグゼクティブルーム
間接照明が落ち着く洗面台とバスルーム
京都料理おばんざいが豊富な朝食ビュッフェ
地元京都の漬物も彩り豊かに
ダブルツリーbyヒルトン京都駅のエグゼクティブラウンジ
エグゼクティブラウンジのイブニングカクテルタイムはアルコールのサービスも
previous arrow
next arrow

ダブルツリーbyヒルトン京都駅は、2024年3月29日に開業した新しいホテルで、JR京都駅八条口から徒歩5分という抜群の立地が魅力。私が宿泊した際も、駅からスーツケースを引いてもすぐに到着できて、とても便利でした。

ホテル周辺には京都タワーや東寺、京都水族館などの観光スポットが点在し、観光の拠点としても最適です。また、大阪や奈良へのアクセスも良く、関西エリアを巡る旅にもぴったりです。

ホテルの特徴とブランド概要|京都を感じる優雅な空間

1Fラウンジの京都を感じることが出来るインタリア
京都の工芸品を展示
和モダンなインテリアの数々
京都の文化とモダンが共存する館内
エレベーターはインパクトのある金屏風と鯉
1Fラウンジの京都を感じることが出来るインタリア
京都の工芸品を展示
和モダンなインテリアの数々
京都の文化とモダンが共存する館内
エレベーターはインパクトのある金屏風と鯉
previous arrow
next arrow
 
1Fラウンジの京都を感じることが出来るインタリア
京都の工芸品を展示
和モダンなインテリアの数々
京都の文化とモダンが共存する館内
エレベーターはインパクトのある金屏風と鯉
previous arrow
next arrow

ダブルツリーbyヒルトン京都駅は、世界的なヒルトンブランドの一つで、京都らしい和のテイストとモダンなデザインが融合したホテルです。私が初めて訪れたとき、ロビーに入った瞬間から木の温もりと落ち着いた照明に包まれ、まるで京都の町家にいるような心地よさを感じました。

チェックイン時には、名物のチョコチップクッキーが手渡され、旅の疲れも一気に癒されます。女性一人でも安心して過ごせる、上品で優雅な空間が広がっています。

ダブルツリーbyヒルトン京都駅の客室レビュー|ツインエグゼクティブルーム

ダブルツリーbyヒルトン京都駅の客室|ツインエグゼクティブルーム
コンパクトでありながら機能的な客室
コーヒーメーカーやお茶、ミニ冷蔵庫、ケトル、アイスペールなども完備
窓際に配置されている椅子とテーブル
着物をイメージしたナイトウェア
窓から見える京都駅と新幹線
ベッドサイドには、照明コントロールとコンセント
クローゼットにはバスローブやアイロン、スリッパを完備
間接照明が落ち着く洗面台とバスルーム
アメニティは、ハブラシ、コーム、コットンセット、シャンプーキャップ、ドライヤーは、SALONIA
ハンドソープ、シャンプー、コンディショナー、ボディソープはヒルトン系ではお馴染みのクラブツリー&イヴリン(Crabtree&Evelyn)
モダンでリラックスできるバスルーム
ダブルツリーbyヒルトン京都駅の客室|ツインエグゼクティブルーム
コンパクトでありながら機能的な客室
コーヒーメーカーやお茶、ミニ冷蔵庫、ケトル、アイスペールなども完備
窓際に配置されている椅子とテーブル
着物をイメージしたナイトウェア
窓から見える京都駅と新幹線
ベッドサイドには、照明コントロールとコンセント
クローゼットにはバスローブやアイロン、スリッパを完備
間接照明が落ち着く洗面台とバスルーム
アメニティは、ハブラシ、コーム、コットンセット、シャンプーキャップ、ドライヤーは、SALONIA
ハンドソープ、シャンプー、コンディショナー、ボディソープはヒルトン系ではお馴染みのクラブツリー&イヴリン(Crabtree&Evelyn)
モダンでリラックスできるバスルーム
previous arrow
next arrow
 
ダブルツリーbyヒルトン京都駅の客室|ツインエグゼクティブルーム
コンパクトでありながら機能的な客室
コーヒーメーカーやお茶、ミニ冷蔵庫、ケトル、アイスペールなども完備
窓際に配置されている椅子とテーブル
着物をイメージしたナイトウェア
窓から見える京都駅と新幹線
ベッドサイドには、照明コントロールとコンセント
クローゼットにはバスローブやアイロン、スリッパを完備
間接照明が落ち着く洗面台とバスルーム
アメニティは、ハブラシ、コーム、コットンセット、シャンプーキャップ、ドライヤーは、SALONIA
ハンドソープ、シャンプー、コンディショナー、ボディソープはヒルトン系ではお馴染みのクラブツリー&イヴリン(Crabtree&Evelyn)
モダンでリラックスできるバスルーム
previous arrow
next arrow

今回私が宿泊したのは、ツインエグゼクティブルーム。お部屋に入ると、広々とした空間に上質なベッド、窓からは京都駅が見え、駅からの近さが伺えます。今回はツインゲストルームで予約しましたが、ヒルトン・オナーズの会員特典でツインエグゼクティブルームまでアップグレードして頂きました。

落ち着いた寛ぎの空間とラグジュアリー

機能美を追求したドレッサー

インテリアは、パープルを差し色にしたラグジュアリーな空間。モダンでありながらも、どこか懐かくラグジュアリーな客室になっています。それでいて機能性も抜群。ヒルトンブランドらしい旅人に嬉しい空間演出です。

バスルームも洗い場付きで、ゆったりと湯船に浸かりながら旅の疲れを癒せます。アメニティも充実していて、女性の方にも嬉しいバスローブも用意されていました。夜は静かで、心地よい眠りにつくことができました。

ダブルツリーbyヒルトン京都駅のルームタイプ一覧

ダブルツリーbyヒルトン京都駅の客室|ツインエグゼクティブルーム

ダブルツリーbyヒルトン京都駅には、さまざまなルームタイプが用意されています。一人旅やカップル、女子旅、家族旅行など、シーンに合わせて選べるのが嬉しいポイントです。私が次回泊まってみたいのは、畳スイートルームのお部屋。畳スペースでゆったりとくつろげるので、京都らしさをより感じられそうです。全室禁煙で、清潔感も抜群です。

ルームタイプ特徴
ゲストルームシンプルで機能的
デラックスルーム機能性と快適性
プレミアムルーム和の雰囲気の空間
エグゼクティブルーム広めの空間・ラウンジアクセス付
スイートルームリビングとベッドルーム

館内設備

館内のエレベーターホール

ダブルツリーbyヒルトン京都駅は、全266室の客室を備えたホテルで、ビジネスや観光の拠点として非常に便利です。館内にはレストランやラウンジ、バーラウンジ、宴会場、会議室など多彩な施設が揃っており、滞在中のさまざまなニーズに対応しています。

フィットネスジムやコインランドリー、製氷機など、長期滞在やファミリーにも便利な設備が充実しています。京都駅から徒歩5分という立地もあり、観光やビジネスの合間に気軽に利用できるのが魅力。

  • フィットネスジム
  • コインランドリー
  • 製氷機
  • 宴会場・会議室
設備名特徴
フィットネスジム24時間利用可能、最新マシン完備
コインランドリー長期滞在や家族連れに便利
製氷機各階に設置、無料で利用可能
宴会・会議ミーティング&イベント

フィットネスジム

ダブルツリーbyヒルトン京都駅のフィットネスジムは、宿泊者が無料で24時間利用できるのが大きな魅力です。最新のトレーニングマシンや有酸素運動用の設備が揃っており、出張や観光で忙しい方でも、好きな時間に体を動かすことができます。広くはありませんが、清潔感のある空間で、タオルやウォーターサーバーも用意されているので、快適にトレーニングができます。

コインランドリー

長期滞在や家族旅行、出張などで便利なのが、ダブルツリーbyヒルトン京都駅のコインランドリーです。館内に設置されているため、外出せずに気軽に洗濯ができるのが大きなメリットです。洗濯機と乾燥機が複数台設置されており、洗剤の自動販売機もあり、手ぶらで利用できるのも嬉しいポイントです。

製氷機

ダブルツリーbyヒルトン京都駅では、各階に製氷機が設置されており、宿泊者は無料で利用できます。お部屋で冷たいドリンクを楽しみたい時や、持ち帰り用の飲み物を冷やしたい時にとても便利です。使い方も簡単で、専用のアイスペール(氷入れ)が客室に用意されているため、必要な分だけ氷を持ち運ぶことができます。

エグゼクティブラウンジの魅力|イブニングカクテルサービスや特典

ダブルツリーbyヒルトン京都駅のエグゼクティブラウンジのエントランス
ダブルツリーbyヒルトン京都駅のエグゼクティブラウンジ
エグゼクティブラウンジのカウンターの盆栽
エグゼクティブラウンジにある折り紙を使ったオブジェ
エグゼクティブラウンジのティータイム
通常の時間提供さてるスナック類
シリアルやナチョスまで気分に合わせて利用できるエグゼクティブラウンジ
ティータイムのソフトドリンク
キウイサワーソーダなどのモクテルメニュー
コーヒーメーカーはネスプレッソ。紅茶はディルマ
見た目から楽しめるドーナツウォール
抹茶のシフォンケーキ
イブニングカクテルタイムのスペイン風オムレツと海老のオーロラソース
抹茶マヨネーズが面白いベジタブルスティック
オードブルのガーリックチキンとアッシュ・パルマンティエ
エグゼクティブラウンジのイブニングカクテルタイムはアルコールのサービスも
イブニングカクテルタイムには、ウィスキーやウォッカ、日本酒なども提供
エグゼクティブラウンジで提供されるソフトドリンク
瓶ビールなども提供されるイブニングカクテルタイム
ダブルツリーbyヒルトン京都駅のエグゼクティブラウンジのエントランス
ダブルツリーbyヒルトン京都駅のエグゼクティブラウンジ
エグゼクティブラウンジのカウンターの盆栽
エグゼクティブラウンジにある折り紙を使ったオブジェ
エグゼクティブラウンジのティータイム
通常の時間提供さてるスナック類
シリアルやナチョスまで気分に合わせて利用できるエグゼクティブラウンジ
ティータイムのソフトドリンク
キウイサワーソーダなどのモクテルメニュー
コーヒーメーカーはネスプレッソ。紅茶はディルマ
見た目から楽しめるドーナツウォール
抹茶パウンドケーキ
イブニングカクテルタイムのスペイン風オムレツと海老のオーロラソース
抹茶マヨネーズが面白いベジタブルスティック
オードブルのガーリックチキンとアッシュ・パルマンティエ
エグゼクティブラウンジのイブニングカクテルタイムはアルコールのサービスも
イブニングカクテルタイムには、ウィスキーやウォッカ、日本酒なども提供
エグゼクティブラウンジで提供されるソフトドリンク
瓶ビールなども提供されるイブニングカクテルタイム
previous arrow
next arrow
 
ダブルツリーbyヒルトン京都駅のエグゼクティブラウンジのエントランス
ダブルツリーbyヒルトン京都駅のエグゼクティブラウンジ
エグゼクティブラウンジのカウンターの盆栽
エグゼクティブラウンジにある折り紙を使ったオブジェ
エグゼクティブラウンジのティータイム
通常の時間提供さてるスナック類
シリアルやナチョスまで気分に合わせて利用できるエグゼクティブラウンジ
ティータイムのソフトドリンク
キウイサワーソーダなどのモクテルメニュー
コーヒーメーカーはネスプレッソ。紅茶はディルマ
見た目から楽しめるドーナツウォール
抹茶パウンドケーキ
イブニングカクテルタイムのスペイン風オムレツと海老のオーロラソース
抹茶マヨネーズが面白いベジタブルスティック
オードブルのガーリックチキンとアッシュ・パルマンティエ
エグゼクティブラウンジのイブニングカクテルタイムはアルコールのサービスも
イブニングカクテルタイムには、ウィスキーやウォッカ、日本酒なども提供
エグゼクティブラウンジで提供されるソフトドリンク
瓶ビールなども提供されるイブニングカクテルタイム
previous arrow
next arrow

ラウンジ利用条件と対象者 特典内容

エグゼクティブラウンジにある折り紙を使ったオブジェ

エグゼクティブラウンジは、エグゼクティブルームやスイートルーム宿泊者、またはヒルトン・オナーズの上級会員が利用できる特別な空間です。私が利用したときは、静かな雰囲気の中でゆったりとした時間を過ごせました。

チェックインやチェックアウトもラウンジでできるので、混雑を避けたい人にはとても便利です。無料のドリンクや軽食、朝食サービスなど、特典がたくさん用意されていて、ちょっと贅沢な気分を味わえます。

  • エグゼクティブルーム・スイート宿泊者が利用可能
  • ヒルトン・オナーズ上級会員も対象
  • 専用チェックイン・チェックアウトサービス
  • 無料ドリンク・軽食・朝食サービス

イブニングカクテルサービスのおすすめメニュー

イブニングカクテルタイムのシェフが選りすぐりの一品料理

イブニングカクテルタイムには、季節のオードブル、スイーツなどが並びます。私のお気に入りは、海老のオーロラソースがが一番お気に入りでした。アルコールもワインやカクテルが揃っていて、女子会にもおすすめです。おしゃれな空間で、友人と語り合いながら過ごすひとときは、旅の思い出に残ること間違いなしです。

エグゼクティブラウンジのサービス詳細と評価

ラウンジは朝食からカクテルタイムまで、時間帯ごとに異なるサービスが楽しめます。朝はヘルシーな和洋ビュッフェ、午後はティータイム、夜はカクテルと軽食が提供され、どの時間帯もグループや一人でもリラックスできる雰囲気です。スタッフの方も丁寧で、細やかな気配りが印象的でした。ラウンジ利用だけでも、宿泊の価値がぐっと高まると感じました。

時間帯サービス提供時間
朝食7:00~10:00
ティータイム7:00~20:00
カクテルタイム17:00~19:00

ダブルツリーbyヒルトン京都駅のレストラン

ダブルツリーbyヒルトン京都駅のレストラン

オールデイダイニング「ハーベスト キッチン」

オールデイダイニング「ハーベスト キッチン」

ホテル1階にある「ハーベスト キッチン」は、朝食からディナーまで利用できるオールデイダイニングです。私が朝食で利用したときは、明るい店内と開放的な雰囲気がとても心地よく、京都らしいおばんざいや焼き魚、洋食メニューまで幅広く揃っていました。ランチやディナータイムには、地元食材を使った季節限定メニューも楽しめるので、何度でも訪れたくなるレストランです。

カフェラウンジ「グローブ ラウンジ」

カフェラウンジ「グローブ ラウンジ」

カフェラウンジ「グローブ ラウンジ」は、ホテルのロビー横にあるカフェスペース。チェックイン後や観光の合間に、抹茶ラテや季節のスイーツを楽しみながら、ゆったりと過ごせます。女性同士のカフェタイムや、ひとりでのんびり読書にもぴったりの空間です。

朝食ビュッフェ

京都料理おばんざいが豊富な朝食ビュッフェ
地元京都の漬物も彩り豊かに
鮭の西京みそ焼きと鯖の塩麹焼き
湯葉と湯豆腐
お茶漬けにもできるひと手間加えたおにぎり
白米と中国粥
具から選べるお味噌汁
白米の横にはお茶漬けコーナー
ライブキッチンでは、好きな具を選んで目の前で作られるオムレツ
洋食も豊富なメニュー
オードブルとダブルツリーならではのワッフル
種類が豊富なサラダとハムやチーズ
朝食に嬉しいフルーツやフルーツポインチ
朝食はシリアル派という人にも種類豊富なメニュー
出来立てパンとドーナツウォール
抹茶ソフトクリームまである抹茶のスーツの数々
朝食ビュッフェで提供される京都朝ラーメン
朝食ビュッフェのソフトドリンクと牛乳
京都料理おばんざいが豊富な朝食ビュッフェ
地元京都の漬物も彩り豊かに
鮭の西京みそ焼きと鯖の塩麹焼き
湯葉と湯豆腐
お茶漬けにもできるひと手間加えたおにぎり
白米と中国粥
具から選べるお味噌汁
白米の横にはお茶漬けコーナー
ライブキッチンでは、好きな具を選んで目の前で作られるオムレツ
洋食も豊富なメニュー
オードブルとダブルツリーならではのワッフル
種類が豊富なサラダとハムやチーズ
朝食に嬉しいフルーツやフルーツポインチ
朝食はシリアル派という人にも種類豊富なメニュー
出来立てパンとドーナツウォール
抹茶ソフトクリームまである抹茶のスーツの数々
朝食ビュッフェで提供される京都朝ラーメン
朝食ビュッフェのソフトドリンクと牛乳
previous arrow
next arrow
 
京都料理おばんざいが豊富な朝食ビュッフェ
地元京都の漬物も彩り豊かに
鮭の西京みそ焼きと鯖の塩麹焼き
湯葉と湯豆腐
お茶漬けにもできるひと手間加えたおにぎり
白米と中国粥
具から選べるお味噌汁
白米の横にはお茶漬けコーナー
ライブキッチンでは、好きな具を選んで目の前で作られるオムレツ
洋食も豊富なメニュー
オードブルとダブルツリーならではのワッフル
種類が豊富なサラダとハムやチーズ
朝食に嬉しいフルーツやフルーツポインチ
朝食はシリアル派という人にも種類豊富なメニュー
出来立てパンとドーナツウォール
抹茶ソフトクリームまである抹茶のスーツの数々
朝食ビュッフェで提供される京都朝ラーメン
朝食ビュッフェのソフトドリンクと牛乳
previous arrow
next arrow

京都料理おばんざいの種類が豊富

京都料理おばんざいが豊富な朝食ビュッフェ

朝食ビュッフェでは、京都ならではのおばんざいが豊富に並びます。私が特に感動したのは、だし巻き卵や湯葉、京野菜の煮物など、どれも優しい味付けで朝からほっこりできました。和食派の人にも大満足のラインナップです。地元の味をしっかり楽しめるので、京都旅行の朝にぴったりです。

ヒルトンブランドならではのパンのクオリティ

出来立てパンとドーナツウォール

洋食派の方には、ヒルトン自慢の焼きたてパンが絶対おすすめです。クロワッサンやデニッシュ、バゲットなど、どれも香ばしくてふわふわ。私は朝からつい食べ過ぎてしまいました。バターやジャムも種類豊富で、パン好き女子にはたまらない朝食タイムになります。

朝食の卵料理はライブキッチン

ライブキッチンでは、好きな具を選んで目の前で作られるオムレツ

朝食会場にはライブキッチンがあり、シェフが目の前でオムレツや目玉焼きを作ってくれます。自分好みの具材を選べるので、毎朝違う味を楽しめるのが嬉しいポイント。私はチー入りのオムレツをオーダーして、出来立てのふわふわ感に感動しました。ライブ感があるので、朝から元気をもらえます。

京都朝ラーメン

朝食ビュッフェで提供される京都朝ラーメン

ちょっと珍しいのが、朝食ビュッフェで提供される京都朝ラーメン。あっさりとしたスープと細麺で、朝でも重くなく、女性にも食べやすい味付けです。京都ならではの朝ごはん体験ができるのも、このホテルの魅力です。

京都旅行に嬉しい抹茶のスイーツ

抹茶ソフトクリームまである抹茶のスーツの数々

朝食ビュッフェのデザートコーナーには、抹茶を使ったスイーツが並びます。抹茶のわらび餅や抹茶パウンドケーキ、ぜんざい、抹茶ソフトクリームなど、どれも上品な甘さで朝から幸せな気分に。私は抹茶パウンドケーキが特にお気に入りで、京都旅行の思い出にぴったりの味でした。甘いもの好きな人にはたまらないサービスです。

実際の宿泊レビューと口コミ評価|体験談から見える実力

ダブルツリーbyヒルトン京都駅のエントランス

チェックイン・チェックアウト・サービス対応の印象

私がチェックインした際、スタッフの方がとても丁寧に対応してくださり、初めての京都旅でも安心感がありました。伝統のチョコチップクッキーを手渡される瞬間は、ちょっとしたサプライズで心が和みます。スタッフの方々のコミュニケーションがしっかりとれる全体的にホスピタリティの高さを感じられ、また利用したいと思えるホテルでした。

朝食・夕食ビュッフェの内容・料金・評価

朝食ビュッフェは和洋どちらも充実していて、京都らしいおばんざいや焼きたてパン、ライブキッチンの卵料理など、どれも美味しくて大満足でした。夕食ビュッフェも地元食材を使ったメニューが豊富で、女子旅や家族旅行にもぴったり。料金は朝食が約3,000円、夕食は5,000円前後ですが、内容を考えるとコスパは高いと感じました。に女性同士での利用におすすめです。

食事内容料金目安
朝食ビュッフェ和洋・おばんざい・パン・卵料理約3,000円
夕食ビュッフェ地元食材・季節メニュー約5,000円

実際の口コミ・評価の傾向と総合的な評判

口コミでは「駅近で便利」「スタッフの対応が素晴らしい」「朝食が美味しい」といった高評価が多く見られます。私自身も、安心して泊まれる清潔感や、細やかなサービスに感動しました。一方で、繁忙期はエグゼクティブラウンジやレストランが混雑することもあるので、早めの利用がおすすめです。総合的に見て、リピーターが多いのも納得のホテルだと感じました。

ヒルトン・オナーズ会員特典|ダブルツリーbyヒルトン京都駅にお得に宿泊

ヒルトン・オナーズ会員特典

ヒルトン・オナーズ ゴールドメンバーの特典

ヒルトン・オナーズのゴールドメンバーになると、朝食無料やお部屋のアップグレードなど、嬉しい特典がたくさんあります。ポイントも貯まりやすいので、ヒルトン系列をよく利用する方には特におすすめです。

  • 朝食無料(2名まで)
  • 客室アップグレード(空き状況により利用可能)
  • レイトチェックインやレイトチェックアウト(空き状況により利用可能)

ヒルトン・オナーズ ダイヤモンドメンバーの特典

ダイヤモンドメンバーになると、さらに特典がグレードアップ。
エグゼクティブラウンジの利用はもちろん、レイトチェックアウトやウェルカムギフトなど、特別感を味わえます。
私の友人はダイヤモンド会員で、チェックイン時に特別なギフトをもらってとても喜んでいました。
ワンランク上のホテルステイを楽しみたい女性にぴったりです。

  • 朝食無料(2名まで)
  • エグゼクティブラウンジ利用
  • 客室アップグレード(空き状況により利用可能)
  • レイトチェックインやレイトチェックアウト(空き状況により利用可能)

HPCJ(ヒルトン・プレミアム・クラブ・ジャパン)25%割引

HPCJ会員になると、宿泊やレストラン利用が25%割引になる特典があります。私もHPCJを利用して、25%割引お得に宿泊できました。年会費はかかりますが、ヒルトン系列を年に数回利用する方ならすぐに元が取れるので、女子旅や家族旅行にもおすすめです。

  • 主に国内ヒルトン系列ホテルで利用可能
  • 公式サイト予約で25%割引
  • 年会費あり

料金体系とおすすめプランの選び方

高い天井が解放感を生み出すロビー

宿泊価格の目安と料金比較

ダブルツリーbyヒルトン京都駅の宿泊料金は、時期やプランによって異なりますが、スタンダードルームで1泊2名2万円前後、エグゼクティブルームは3万円前後が目安です。
早割や会員割引を利用すると、さらにお得に宿泊できます。
私も事前予約で割引プランを利用し、ワンランク上のお部屋にアップグレードできました。

ルームタイプ料金目安(2名1室)
スタンダード約20,000円~
エグゼクティブ約30,000円~

お得に予約できるプランやツアー・特典

公式サイトや旅行予約サイトでは、早割プランや連泊割引、朝食付きプランなど多彩な特典付きプランが用意されています。朝食付きプランは満足度が高いのでおすすめ。

  • 早割・連泊割引
  • 朝食付き・レイトチェックアウト
  • 記念日・女子旅向けプラン

支払い方法・予約サイトの選び方・キャンセル条件

支払いはクレジットカードが利用可能で、公式サイトや楽天トラベル、じゃらんなど主要な予約サイトからも予約できます。キャンセル条件はプランによって異なるので、予約時に必ず確認しましょう。私は公式サイトの会員割引を利用し、ポイントも貯められてお得感がありました。

周辺観光|京都旅をさらに楽しむために

法観寺[八坂塔]

京都駅から徒歩・JR利用のアクセスルート

ダブルツリーbyヒルトン京都駅は、JR京都駅八条口から徒歩5分という好立地。私もスーツケースを引きながらでも、迷わずホテルに到着できました。京都駅からは市バスやJRを使って、清水寺や嵐山、伏見稲荷大社などの人気観光地へもアクセスがとても便利です。女子旅や初めての京都旅行でも、移動に困ることはありません。

  • JR京都駅八条口から徒歩5分
  • 市バス・JRで主要観光地へ直行
  • 荷物が多くてもアクセスしやすい

近隣の観光名所・旅行時のおすすめスポット

ホテル周辺には、京都タワーや東寺、京都水族館などの観光スポットがたくさんあります。また、京都駅ビル内のショッピングやカフェ巡りも楽しく、女子旅にぴったりのエリアです。

  • 京都タワー
  • 東寺(世界遺産)
  • 京都水族館
  • 京都駅ビルのショッピング・カフェ

ビジネス・女子旅・家族旅行などシーン別活用例

ダブルツリーbyヒルトン京都駅は、ビジネス利用はもちろん、女子旅や家族旅行にも最適です。私が女子会で利用したときは、エグゼクティブラウンジでゆったりおしゃべりしたり、朝食ビュッフェで京都グルメを堪能したりと、贅沢な時間を過ごせました。ファミリー向けの和洋室や、ビジネス向けの会議室も充実しているので、さまざまなシーンで活用できます。

ダブルツリーbyヒルトン京都駅の宿泊レビューまとめ

夜になると美しくライトアップされるエントランス

ダブルツリーbyヒルトン京都駅は、女性一人旅や女子会、家族旅行まで幅広くおすすめできるホテルです。駅近でアクセス抜群、和モダンな客室や充実したラウンジ、京都らしい朝食ビュッフェなど、どれも満足度が高いポイントばかり。

スタッフのホスピタリティも素晴らしく、また京都に来たら必ずリピートしたいと思えるホテルでした。京都旅行を特別な思い出にしたい方は、ぜひ一度宿泊してみてください。

アクセス|ダブルツリーbyヒルトン京都駅

参考になったらシェアしてください!
INDEX