ボストンバッグの臭いの消し方、洗い方を伝授!

旅行やスポーツ、ジムなどガシガシと使うことの多いボストンバッグですが、その分汚れも気になりますよね。

汚れてしまった時にどんなお手入れをしたら良いのかが分かっていたら使う際も気にせず使えますし、毎回クリーニングに出さずとも自宅でお手入が出来たら心強い!

今回はボストンバッグのお手入れ方法や洗い方、汚れの落とし方を徹底解説していきます。

汚れの度合いやバッグの素材によってもお手入れ方法は様々です。
そんなボストンバッグのお手入れ方法をマスターすればおしゃれにまた磨きがかかること間違いありません!

汚れがつきやすいバッグだからこそホームケアをしっかりと押さえてバッグを長く愛用できたらさらに嬉しいですし、少しのケアをすることで見た目にも現れてきますので要チェックです!

目次

ボストンバッグの臭いを消す方法

出典:https://item.rakuten.co.jp/

出先などでバッグに臭いがついてしまってなかなか取れないという経験は皆さんされていると思います。

ですが、特に大きなボストンバッグは毎回洗濯したりクリーニングに出すと手間と費用がかさみます。

自宅でボストンバッグについてしまった臭いを簡単に取ることが出来たらそんな必要もありませんし、日々の臭いも自宅でのお手入れですっきりさせたいですよね。

ここではいくつかご自宅で出来る臭いを消す方法やお洗濯の方法をご紹介していきたいと思います。

素材によってもお手入れ方法が少しずつ違ってはくるものの臭いが気になった際に香水や芳香剤で香りを重ねてしまうはNGです!

余計に臭いが混ざり合ってしまします。

そして臭いの元を断ち切れていないので逆効果になってしまうのでお気をつけください。

重曹を使う

まずバッグにタバコなどの臭いがついて取れない場合です。

布製のバッグであればお洗濯も可能かもしれませんがボストンバッグは大きいですし、洗濯をして型崩れしてしまうこともあります。

出来れば洗濯をせずに臭いが取れると良いですよね。

そんな時に便利なのが重曹です!
お掃除やお料理など万能な重曹が一つあればバッグもケア出来てしまいます。
ホームセンターや100均、スーパーなど重曹を手に入れてみてください。

バッグの素材はそれぞれかと思いますが、最後に掃除機で吸い取りますので大体の素材は大丈夫だと思います。

稀に裏地に毛あしのとても長いものがありますので、そういったものですと最後の掃除機で重曹を吸う際に巻き込んでしまうのでその辺りにご注意をされてください。

①バッグの中に重曹を入れる。
②バッグの口を閉める。
(バッグにチャックなどがついていない場合は出来るだけ密閉されるようにしてください。)
③バッグごとポリ袋に入れて半日から一晩放置します。
(臭いの度合いで調整してみてください。)
④放置したのちに臭いが軽減されていたら重曹を取り出し、
最後に掃除機などで中の重曹を吸い取り綺麗にします。

この工程で臭いが取れると思いますが、もしもまだ臭いが気になる場合は、ぬるま湯に重曹を溶かし入れたもので雑巾を濡らし堅くしぼって、バッグの表面や裏側を優しく拭いてみてください。

ただ、この方法は色の薄い革などシミが出来てしまうことがありますのでご注意ください。

重曹の他には備長炭なども効果がありますので、備長炭が手に入る場合はこちらもおすすめです。

天日干しをする

消臭効果で忘れてならないのが天日干しです!

太陽の光は消臭殺菌効果が期待できます!

ただ、太陽の光はとても強いものなのでバッグの変色なども心配ですので、注意点に気をつけて天日干しを行ってください。

日焼けや変色の心配がありますので、バッグを天日干しする際には、裏返して天日干ししてみましょう。

裏返すことで表面の変色が防げますし、バッグの中の臭いが取れますので一石二鳥です。

天日干しをする際ですが、しっかりと日光に当たる場所へ干して太陽の力で臭いを取る様にしましょう。

それでも取れなかったら、洗濯をする

それでも臭いが取れなかった…という場合もあると思います。

そんな時は洗濯をしてみましょう!

ただし、レザーなど洗濯に向いていないものもありますので、しっかりと洗濯表示で確認をした後に洗濯する様にしましょう。

自宅で洗濯をする際の注意点はやはり型崩れや逆に色落ちやシミになってしまうことがありますので慎重に行いたいものです。

しっかりとタグを見て洗濯表示と注意点を確認しながら洗濯をすることをおすすめします。

ボストンバッグを洗濯機に入れても大丈夫?型崩れしない?

洗濯機でボストンバッグは洗うことが出来るのでしょうか?

こちらも素材や形などにより可能なものとそうでないものがあります。

もちろんレザーですと自宅での洗濯すら難しいですよね。

ナイロンや綿、麻素材などは比較的摩擦にも強いですし、色落ちなどの心配がなければ洗濯機でのお洗濯も可能です。

ただ今はボストンバッグと言っても様々な素材などが出ていますので一概にこの素材は洗える!と言いきれません。

お持ちのボストンバッグの洗濯表示を確認してください。

表示で洗濯機使用が可能なものは脱水方法などを確認した上で洗濯機洗いをし、干し方についても表記があればその通りに洗濯をすれば型崩れの心配もありませんので是非トライしてみてください!

ボストンバッグの正しい洗い方とは?

汚れやすいボストンバッグですが、自分でケア出来れば一番ですよね。

ただ、素材ごとにも洗濯の仕方は様々です。

ご自分のお持ちのボストンバッグの素材のケアの注意点を押さえて正しい洗い方をしていきましょう。

正しい洗い方と言っても素材ごとにケアの仕方も変わってきます。

レザー、綿、麻、ナイロン、合皮など様々な素材がありますので、基本の正しい洗い方のポイントを押さえてケアをしていってみてください。

まず、バッグの中を掃除する

ボストンバッグの掃除をする際ですが、まずはバッグの中をきれいにしましょう!

よく見ると細かいゴミなどが付着しています。

ボストンバッグの裏地を表に出す様に裏返しして、ほこりなどを外に出します。

それでも汚れが取りきれない時は掃除機でゴミを吸ってください。

それだけで内側は十分にきれいになります。

もしここで裏地に汚れがついている場合は、その部分だけを洗濯することをお勧めします。

ただ、この場合も洗いに適さない素材がありますのでご注意ください。

洗うことの出来ないレザーは中のゴミを掃除したのちに、レザークリーナーで表面の汚れを落とし、クリームで栄養を与えることでバッグの保護にもなります。

洗濯表示を確認しよう

ボストンバッグの洗濯についてお話しをしてきましたが、やっぱり洗濯をする上で強い味方が洗濯表示です!

洗濯機が使えるもの、手洗いで水洗いが出来るものなど様々です。

ボストンバッグについている洗濯表示を見て自宅で洗うことが可能なものは表示通りにお洗濯をすることできれいに洗うことが出来ます!

温度、洗剤、洗い方の注意を表示からしっかりと読み取りお手入れをすれば大きなボストンバッグでさえご自宅でお洗濯が出来てしますのです!

汚れが目立つ箇所は手洗いをする

汚れが目立つ場合は石鹸などで部分洗いをすることもおすすめです。

ただ、色落ちの心配のある染めの場合は部分的にシミになってしまうこともありますので、こちらもしっかりと洗濯表示を確認の上で手洗いしてみてください。

もし洗濯表示を見ても部分洗いについて不安な場合は、目立たない部分を洗ってみてください。

小さな部分を洗ってみてシミなどが出来ない場合は、きれいに洗濯していただけると思います。

ボストンバッグのクリーニング料金の相場は?

手洗いや洗濯機で洗えないものでどうしても汚れが気になってきた際には、クリーニングに出すこともお勧めです。

クリーニングと言っても会社や内容で値段も様々だと思います。

幾つかの会社で値段を比較してみてください。

今回は特殊なクリーニングに対応してくれる3社をご紹介します。

バッグの素材によってはクリーニングが出来ないものもありますし、こちら意外にもバッグのクリーニングをしている会社はいくつもあります。

普段ご利用されているクリーニング屋さんがバッグのクリーニングをされているか問い合わせてみるのも良いと思います。

クリーニングも値段や技術に幅がありますので、ご自身で比較されて選んでみてはいかがでしょうか。

今回はレザーのボストンバッグなど特殊なボストンバッグのクリーニングを信頼してお任せできるクリーニング屋さんをご紹介します。

白洋舎

関東などでは百貨店などにも入っている白洋舎。

バッグなどの特殊なクリーニングにも対応してくれます。

HAPPY

京都のハッピー。遠方からのクリーニングも受け付けてくれるクリーニング屋さんです。

専属のオペレーターさんがいるので電話応対もしっかりしていること、他では難しいクリーニングや高級品もきれいに仕上げてくれます。

NATURAL CREAN

千葉にあるナチュラルクリーン。水洗いの難しい繊細な素材さえも特殊な技術の水洗いで洗ってくれるクリーニング屋さんです。

レザーやダウンなど洗えるものは多岐にわたります。

お値段もそれなりにしますが、大切なブランドバッグやお洋服をお洗濯するのにはおススメのクリーニング屋さんです。

宅配クリーニングなら「職宅便」

サイトのフォームから画像を送って見積もりを出したら、送料無料で集荷に来てくれます。
家にいながらクリーニングに出せるので便利です。

  • ボストンバッグ 人気ランキング
  1. 機種別
  2. 機種別
  3. ボストンバッグ
  4. スポーツ&アウトドア
  5. スポーツ&アウトドア
  6. スポーツダッフルバッグ
  7. ホームストア
  8. ホームストア
  9. Home & kitchen - AmazonGlobal free shipping
  10. Home & kitchen - AmazonGlobal free shipping
  11. スポーツ&アウトドア
  12. スポーツ&アウトドア
  13. おもちゃ ストア
  14. テーラーメイド
  15. スポーツ&アウトドア
  16. ハローキティ
  17. スポーツ&アウトドア
  18. スポーツ&アウトドア
  19. おもちゃ ストア
  20. シナモロール
参考になったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次