【長く使える】丈夫で頑丈な耐久性抜群のメンズバックパック10選!

毎日使うバックパックだからこそ、「丈夫さ」は妥協できないポイントです。通勤・通学・アウトドア・旅行…どんなシーンでも安心して使えるバッグは、デザイン性だけでなく耐久性や機能性も重要です。

ここでは、長年愛用できるタフなバックパックを世界の人気ブランドから国産高品質モデルまで13点厳選してご紹介。PRADAやARC’TERYXなどの鉄板ブランドはもちろん、Kiefer neuやCaBasなど、日本が誇る職人技が光るモデルも紹介していきます。ビジネスにも休日にも映える、一生モノの相棒を見つけましょう!

INDEX

丈夫なバックパックとはどうやってきまる?

バックパックの「丈夫さ」は、素材・縫製・構造の3つの要素で決まります。

  • 素材:コーデュラナイロンやX-PAC、防水レザーなど摩擦や水濡れに強い生地を使用しているか
  • 縫製:負荷がかかる部分は二重・三重縫いで補強されているか
  • 構造:重さを分散できるショルダーハーネスや、型崩れしにくい設計かどうか

厳選モデルの魅力ポイント

①圧倒的な耐久性
 コーデュラや防水レザーなど、摩擦や水にも強い素材を採用。日常使いから過酷なアウトドアまで安心。

②使いやすさを極めた設計
 PCスリーブやサイドアクセス、荷重を分散するショルダー構造など、使い手の負担を最小限に。

③どんな場面にも溶け込むデザイン
 スーツにもカジュアルにも合うシンプルなものから、個性が光るデザインまで。

④長く愛用できる作り
 経年変化を楽しめるレザ⓪や修理対応可能な作りで、「買って終わり」ではない一生モノ。

耐久性抜群!頑丈なバックパック10選

高度機能&国産デザイン3モデル

国産ブランドならではの緻密な作り込みと、実用性を徹底的に追求した高機能設計が魅力の3モデル。どれも2万円台という手の届きやすい価格帯ながら、素材・縫製・デザインの三拍子が揃った完成度は驚きの一言!「このクオリティでこの価格?」と思わず二度見したくなる、コストパフォーマンス抜群のバックパックたちです。ビジネスからプライベートまで、長く頼れる相棒になること間違いなしです。

GOLDMEN 本革バックパック

「GOLDMEN」はあまり聞きなじみのないブランドかもしれません。GOLDMENは、「TRANSIC(トランジック)」というビジネス専門のオンラインセレクトショップのプライベートブランドです。とてもスタイリッシュなのにとにかく品質がいいのに価格は安い、コスパ抜群のブランドです。

このバックパックは本革と牛床革を贅沢に使用し、使い込むほどに艶と味が増す大人が喜ぶモデル。堅牢製を高めるために取り外し可能だったショルダーベルトを一体型に変更し、金属を最小限にし軽量化をしています。サイドアクセスファスナー付きで、背負ったまま荷物を取り出せます。内部はビジネス用のPCスリーブ、ペンホルダー、小物ポケットを装備。

デザイン性の高さと頑丈さ、更に高級感・実用性まで叶えたまさに大人のバックパックです。

Neu interesse(ノイインテレッセ)タクティッシュ

ドイツ語で「新しい興味」を意味するノイインテレッセは、日本発のブランドです。自動車のステアリングやレーシングスーツにも使われるハイブリッドレザーや高機能素材を採用し、耐久性・耐摩耗性に優れた製品を展開しています。ビジネスシーンに映える落ち着いたデザインと、長時間使用にも耐えるタフさが魅力です。

個性的なデザインと高い機能性を兼ね備えたバックパック「タクティッシュ」。耐久性に優れた1680デニールのコーデュラバリスティックナイロンを使用しており、さらに裏面にポリウレタンコートを施すことで、高い撥水性と耐水性を実現しています。内部には6つのオープンポケット、1つのホルダー、3つのペン差しがあり、外側にも複数のポケットが付いているため、収納力も抜群です。
機能的でありながらも洗練されたユニークなデザインで日常生活にちょっぴりアクセントを加えてくれますよ!

Kiefer neu フライハイト バックパック(kfn4900x)

ドイツ語で「新しい手」を意味するKiefer neuは、日本の職人技とヨーロッパのデザイン感覚を融合させた「手の届く高級感」を掲げたブランドです。上質なレザーや高機能素材を組み合わせ、ビジネスにもカジュアルにも使えるバッグを展開。「長く使えること」を前提に設計され、低価格ながら、細部まで妥協のない仕上がりが魅力です。

X-PACという特殊マテリアル素材を採用し、撥水・軽量・高耐久を実現した「フライハイト」。13インチPCスリーブ、ペンや名刺入れ専用ポケットなど、ビジネスシーンに必要な収納を完備しています。トップ・サイド両方からアクセス可能な構造で、荷物の出し入れがスムーズなのが嬉しいポイント。

都会的なデザインで、スーツにもカジュアルな服装にも馴染むので、このバックパック1つでオールマイティに活躍してくれます!

定番ブランドのバックパック/鉄壁ラインナップ

PRADA(プラダ)

出典:https://item.rakuten.co.jp/

誰もが知っている高級ブランド、プラダのナイロンバックパック。高級ブランドとあって実用性はあまり期待できないと思いきや、素材には汚れに強く丈夫なPRADA独自の素材、テスートナイロンが採用されており耐久性も安心。ポケットやキーリングも多数搭載されており、収納力も抜群です。デザインも正面から見るとシンプルなブラックのバックパックですが、横から見るとカラフルで少しレトロなデザインのロゴが配置されており、遊び心が散りばめられています。幅広い世代の方におススメのバックパックです。

created by Rinker
¥350,790 (2025/09/16 22:45:18時点 楽天市場調べ-詳細)

DIESEL(ディーゼル)

出典:https://item.rakuten.co.jp/

こちらのディーゼルのバックパックは、耐久性の高さで有名なコーデュラナイロンを使用した商品です。充実のポケット数はもちろん、ドローコードと言って巾着袋のように上部を絞ることができるので、荷物を入れる際には大きな開口部を実現しています。内部は鮮やかなオレンジカラーになっており、シンプルな中にもスポーティーさを演出しています。
モードとスポーティーを両立させたい方におすすめ。

created by Rinker
¥54,780 (2025/09/16 10:12:08時点 楽天市場調べ-詳細)

GREGORY(グレゴリー)

出典:https://item.rakuten.co.jp/

定番のバックパックブランド、グレゴリーからご紹介するのは、機能性に優れた旅行用バックパック・プラクサス65。

・1週間の自然の中での旅も楽にサポート”という商品で、
・濡れた荷物を濡らしたくない荷物と分けておくことが可能
・靴用の収納スペース有
・PC&タブレットポケットとペン等の小物を仕分けられる

などバツグンの機能性と頑丈さを誇ります。デザインもごくシンプルで光沢のある素材なので、デキる大人の男性にピッタリな商品です。

created by Rinker
¥26,730 (2025/09/16 10:12:08時点 楽天市場調べ-詳細)

ARC’TERYX (アークテリクス)

出典:https://item.rakuten.co.jp/

アルピニスト(登山家)が産んだ本格アウトドアブランド、アークテリクスからは定番の「アロー22」

本気登山にも耐えうる訳は、水がバッグ内部に侵入するのを防ぐ止水ジッパーを採用し、強度の高いバリスティックナイロンに内側から合成ゴムをコーティングすることで、高い防水性・耐久性を保っているからなのです。デザインは黒ベースのシンプルなラインナップばかりですので、通勤や通学にもおすすめです。

created by Rinker
ARC'TERYX(アークテリクス)
¥53,100 (2025/09/16 22:45:19時点 Amazon調べ-詳細)

Mystery Ranch (ミステリーランチ)

出典:https://item.rakuten.co.jp/

ミステリーランチは軍隊・ハンターや森林消防隊でも採用されており、耐久性と機能性に優れているバッグブランドです。

このバックパックのポイントは、Y型に開くファスナー。全開にするとペラッと風呂敷のように広がるのでとても荷物が入れやすいのが特徴です。汗をかいたり這いつくばったり転がったりする兵士が愛用しているモデルですから、耐久性の面では一番の安心感があるのではないでしょうか。

created by Rinker
Mystery Ranch
¥19,780 (2025/09/16 22:45:20時点 Amazon調べ-詳細)

Coleman (コールマン)

出典:https://item.rakuten.co.jp/

アウトドアブランドのコールマンからは、大容量スクエア型リュック「SHIELD 35」

素材にはアウトドアユースの耐水生地を採用し、突然の雨にも対応可。また底面にも丈夫な生地を使っているので地面に直接おいても安心です。コチラのバッグのデザインの特徴は、前、横、下、どこからから見ても四角!の直方体であることです。
それにより、書類やタブレットなどの収納に大変便利というメリットがありますね。

書類を持ち歩くことの多い学生さんやビジネスマンにとてもおすすめのバックパックです。

Manhattan Portage (マンハッタンポーテージ)

出典:https://item.rakuten.co.jp/

こちらのマンハッタンポーテージのバックパックの特徴は、上部が「ロールトップタイプ」であるということ。ロールトップとは、その名のとおり「上を巻く」という意味。ファスナーではなくクルクルと巻いて止めるタイプなので、雨風の進入やスリ対策にも効果を示します。同ブランドお馴染みの、軽量で耐久性に優れるコーデュラナイロンが採用されており、ベーシックでスポーティーなデザインはアクティブな20代・30代にピッタリのでデザインです。

まとめ|長く使えるバックパックを選ぶポイント

耐久性のあるバックパックは、素材・縫製・機能性のバランスが重要です。安さだけで選ぶと、数年で劣化や破損が起きやすく、結局買い替えコストが高くなることもあります。重要な選び方のポイントは、

  • 摩耗や水濡れに強い素材を選ぶ
  • 長時間背負っても疲れにくい構造
  • 必要な機能(PCスリーブ、防水性、大容量など)を備えているか
  • 自分のライフスタイルに合うデザイン

お気に入りの1つを選べば、毎日の通勤も旅行も、もっと快適でスタイリッシュになります。「一生モノの相棒」になるバックパックを、この中から見つけてみてください。

  • メンズバックパック 人気ランキング
  1. 機種別
  2. 機種別
  3. 機種別
    発売日 : 1970年01月01日
    価格 : ¥1,780
    ¥1,522
  4. 機種別
  5. 機種別
  6. 機種別
  7. 機種別
  8. パソコン ストア
  9. スポーツ&アウトドア
  10. スポーツ&アウトドア
  11. メンズ
  12. スポーツ&アウトドア
  13. リュック・ショルダーバッグ
  14. スポーツ&アウトドア
  15. 家電 ストア
  16. メンズ
  17. カメラ ストア
  18. スポーツ&アウトドア
  19. 登山リュック・ザック
  20. ハイキングデイパック
参考になったらシェアしてください!
INDEX